kazuyoshi
若手さん
 
 これで勝ったと思うなよ〜!
性別: 
投稿数: 439
|
 |
Re: 中日ドラゴンズ
« 返答 #2 投稿日: 2006ソスN 3月18ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス43ソスソス » |
引用 編集
|
中日の体質が段々変わってきているのは見えますけどね。 前は内部からしか監督を呼ばない、しかも内部でも高木派・星野派のように派閥があったと聞きました。 山田監督は解任されましたがあれは星野派ということ、外様ということで風当たりが強かったみたいですからね・・・。カワイソス @まず今の中日に不満なこと まず選手どうこうではなく球場、球団に文句を言いましょうか。 何故応援をバラバラにさせるように仕組むんでしょうか・・・? 外野で唯一盛り上がってたパイプ席の撤去、まるで工夫が感じられない球場の仕掛け。 応援団と球場で何か連携してやってくれると盛り上がると思うのですがね。 現に盛り上がりに欠けているのもあるおかげか、年々ドームへのお客さんは減っています。 それに5階見難い、大人のチケット高い。 ファンは子供だけじゃないのですよ。 井上一樹選手会長になって少しは改善される兆しが・・・見えてこない。 選手は選手なりに集客力をUPさせる工夫をしているみたいだがドーム、球団側には全く感じない。 去年の日本シリーズ、いやシーズンを見ていたはずでしょう。 ファンの後押しがあってこその野球じゃないのですか? 中日には全く感じられない、ただそれだけ。 不満と言えば落合監督が脱星野を完璧に目指しているところでしょうか・・・。 大西、関川、山北、宮越、仲澤、土谷と言った辺りは皆星野や山田の遺産です。 それをことごとく放出する。正直大西等は理解し難い放出でしたね、いくらレベルが高いとはいえ。 A必要と思う補強 とりあえず三塁の後釜は中川と堂上の成長を待つのみ。 新井も居るし・・・。 ということで現段階では三塁の後釜は必要なさそう。モリノーも居ますからね。 ただ投手、特に中継ぎ陣の補強はして欲しい。 右の中継ぎ陣は高齢です(落合英、デニー、遠藤、平井、)から石川辺りが台頭してくれればかなり助かるんですが・・・。 ファーストも堂上や新井の成長待ちだが守備中心のチームとしては新井の守備はかなりキツイ。
|