パワプロ総合掲示板

この掲示板は回覧専用となっております。
2025ソスN 4月30ソスソス ソス゚鯉ソス 1ソスソス41ソスソス

攻略掲示板へパワスクTOPへパワプロ12攻略パワプロ11攻略掲示板機能・登録の仕方

掲示板TOPへ 掲示板TOPへ ヘルプ ヘルプ 検索 検索 メンバー メンバー ログイン ログイン 登録 登録
パワスク総合雑談掲示板 < 中日ドラゴンズ >


   パワスク総合雑談掲示板
   雑談(投稿不可、回覧専用)
   野球総合雑談掲示板

   中日ドラゴンズ
« 前のトピック | 次のトピック »
ページ数: 1  返答 返答 印刷 印刷
   投稿者  トピック: 中日ドラゴンズ  (参照 500 回)

超新人さん
*



最近野球部の顧問がね〜(はいはい

   


投稿数: 24
中日ドラゴンズ
« 投稿日: 2006ソスN 3月18ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス21ソスソス »
引用 引用 編集 編集

WBCのスレが多発している中で初スレたてます。
本題
中日が約半世紀日本一になっていない中なるにはどうすればいいかということです。(これはやばいよ)
これから立てる質問に理由付きで答えていただければ嬉しいです。
@まず今の中日に不満なこと
A必要と思う補強
B二軍で注目の選手
C藤井を2番で使ったほうがいいかどうか
D自分の思う事(なければスルーOK)
最後にオーダーと投手陣
一番
二番
三番
四番
五番
六番
七番
八番
九番
投手先発
  中継ぎ
  抑え
 
 
IP記録済

PS3延期ってマジかよ!!
ま、そんな事より中日よ日本一になってくれ・・・お願い・・・

超新人さん
*



最近野球部の顧問がね〜(はいはい

   


投稿数: 24
Re: 中日ドラゴンズ
« 返答 #1 投稿日: 2006ソスN 3月18ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス22ソスソス »
引用 引用 編集 編集

連レスすいません。長くなってしまうもので・・・
では、
@ う〜ん、これといってないですが強いて言えばアレックスは解雇したほうがいいと思います。
A @に対してなんですが、打撃が安定している外野が欲しいです。
あとファーストかな?
B野手 竹下選手です。打撃がいいですね〜教育リーグの試合でもタイムリーを打ったりして活躍しています。
C はっきり言って使わないほうがいいです。荒木井端コンビを崩すのはどうかと・・・やはり若いですし、相手ピッチャーへのプレッシャーがかなりなくなります。
D今年辺りガツンとやってください、落合さん!!!
一番 ニ 荒木
二番 右 藤井
三番 遊 井端
四番 一 ウッズ
五番 中 福留
六番 三 立浪 
七番 左 アレックス
八番 捕 谷繁
九番 投手
投手先発
  川上 マルティネス 中田 ドミンゴ 山本昌 石井
  中継ぎ 
  岡本 平井 高橋聡 鈴木 山井 久本 
  抑え 
  岩瀬
です。
IP記録済

PS3延期ってマジかよ!!
ま、そんな事より中日よ日本一になってくれ・・・お願い・・・

若手さん
**



これで勝ったと思うなよ〜!

   


性別: male
投稿数: 439
Re: 中日ドラゴンズ
« 返答 #2 投稿日: 2006ソスN 3月18ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス43ソスソス »
引用 引用 編集 編集

中日の体質が段々変わってきているのは見えますけどね。
前は内部からしか監督を呼ばない、しかも内部でも高木派・星野派のように派閥があったと聞きました。
山田監督は解任されましたがあれは星野派ということ、外様ということで風当たりが強かったみたいですからね・・・。カワイソス
 
@まず今の中日に不満なこと  
まず選手どうこうではなく球場、球団に文句を言いましょうか。
何故応援をバラバラにさせるように仕組むんでしょうか・・・?
外野で唯一盛り上がってたパイプ席の撤去、まるで工夫が感じられない球場の仕掛け。
応援団と球場で何か連携してやってくれると盛り上がると思うのですがね。
現に盛り上がりに欠けているのもあるおかげか、年々ドームへのお客さんは減っています。
それに5階見難い、大人のチケット高い。
ファンは子供だけじゃないのですよ。
井上一樹選手会長になって少しは改善される兆しが・・・見えてこない。
選手は選手なりに集客力をUPさせる工夫をしているみたいだがドーム、球団側には全く感じない。
去年の日本シリーズ、いやシーズンを見ていたはずでしょう。
ファンの後押しがあってこその野球じゃないのですか?
中日には全く感じられない、ただそれだけ。
 
不満と言えば落合監督が脱星野を完璧に目指しているところでしょうか・・・。
大西、関川、山北、宮越、仲澤、土谷と言った辺りは皆星野や山田の遺産です。
それをことごとく放出する。正直大西等は理解し難い放出でしたね、いくらレベルが高いとはいえ。
 
A必要と思う補強  
とりあえず三塁の後釜は中川と堂上の成長を待つのみ。
新井も居るし・・・。
ということで現段階では三塁の後釜は必要なさそう。モリノーも居ますからね。
ただ投手、特に中継ぎ陣の補強はして欲しい。
右の中継ぎ陣は高齢です(落合英、デニー、遠藤、平井、)から石川辺りが台頭してくれればかなり助かるんですが・・・。
ファーストも堂上や新井の成長待ちだが守備中心のチームとしては新井の守備はかなりキツイ。
IP記録済

我等が中日ドラゴンズ、悲願の日本一へ向けて突き進む

いつになったら日本一になるのやら・・・
もう半世紀以上もなってない、52年て・・・。
来年こそは日本一、そしてアジアNo.1を獲得せよ!
希望としては福留の首位打者・・・
そして中田・中里・樋口・長峰・森岡・鎌田・普久原に注目してみる

ホーストとアーツを応援してるお(・∀・)

若手さん
**



これで勝ったと思うなよ〜!

   


性別: male
投稿数: 439
Re: 中日ドラゴンズ
« 返答 #3 投稿日: 2006ソスN 3月18ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス48ソスソス »
引用 引用 編集 編集

連レス失礼。
 
B二軍で注目の選手  
とりあえずここはボクの専門じゃな(ry
 
育成選手の竹下、投手の佐藤充、小林正人、外野手の春田あたり。
春田はなんか将来大物になってくれる・・・そんな感じがする。個人的な感覚だけどw
中村公はどうやら秦コーチのフォーム改造指導でかなり悩んでるみたいですから・・・・もう少し待ちましょう。
 
C藤井を2番で使ったほうがいいかどうか  
世代交代は近いと思います。
目先の優勝に捉われるのなら    2番ショート井端
世代交代を睨みながらも闘うのなら 2番ライト 藤井
サードもモリノーさんが不安定じゃなければレギュラーだっただろうに・・・。
 
D自分の思う事(なければスルーOK)  
とりあえず本塁打王は栗原、盗塁王は赤星に譲るとして・・・(・∀・)
福留の新打法の結果次第では首位打者カモーンщ(゚Д゚щ)
注意:ボクはアンチ福留d(ry
打点王は得点圏を克服したウッズにカモーンщ(゚Д゚щ)
荒木の最多安打のヨカーン。
最高出塁は井端にカモーンщ(゚Д゚щ)
 
中里旋風が巻き起こりますよ(・∀・)
 
アレックス・・・本当にマズイ、日本でチャンピオンになるにはあなたの力が必要なのです。
 
一番 二  荒木雅博  
二番 遊  井端弘和
三番 中  福留孝介
四番 一  T.ウッズ
五番 三  立浪和義
六番 左  アレックス
七番 右  藤井淳志
八番 捕  谷繁元信
九番 投  中田賢一
 
投手先発 川上→マルティネス→中田→ドミンゴ→山本昌→(石井、朝倉、佐藤充、中里、ガルバ)  
  
中継ぎ 右 落合 岡本 デニー 平井 石川 (鈴木 川岸 金剛) 
     左 小林 高橋聡 樋口 チェン (久本 小笠原)
抑え:岩瀬
 
アレックスの調子次第でガルバの使い道が変わる。アレックス開幕2軍なら間違いなくガルバが1軍だろうし・・・中継ぎなのか先発なのかも分からんw
左の中継ぎ薄いなぁ・・・小笠原と久本だけじゃキツイ。
それに先発枠が5って・・・6でええやん森コーチ。
« 最終変更: 2006ソスN 3月18ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス22ソスソス by kazuyoshi » IP記録済

我等が中日ドラゴンズ、悲願の日本一へ向けて突き進む

いつになったら日本一になるのやら・・・
もう半世紀以上もなってない、52年て・・・。
来年こそは日本一、そしてアジアNo.1を獲得せよ!
希望としては福留の首位打者・・・
そして中田・中里・樋口・長峰・森岡・鎌田・普久原に注目してみる

ホーストとアーツを応援してるお(・∀・)

若手さん
**



ぷらいむ って何ですかね?(ぇ

   
WWW

性別: male
投稿数: 232
Re: 中日ドラゴンズ
« 返答 #4 投稿日: 2006ソスN 3月18ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス14ソスソス »
引用 引用 編集 編集

@山本昌は一度ローテから外しても良いのでは?と思いますね。
 確かに安定はしていて、信頼もありますが、正直そろそろ
 衰えが出てきたかな〜、と最近見ていて思います。
 4人目、5人目は朝倉、石井が出てきてくれれば本望です(ぁ
 
A左の代打の切り札。
 井上はスタメン出場も多いし(藤井しだいだけど)
 上田は切り札にはならないかな と。
 
 横浜あたりからできれば・・・。
 希望は古木(ぁ
 
B中里は・・・二軍選手ですかね?
 まぁ 開幕には間に合いそうにないので二軍選手ってコトで(ぇ
 やっとスタートラインに立てた って感じですね。
 早期の昇格を希望します。
 まだ、朝倉より若いですし、まだまだチャンスはあります。
 頑張って欲しいです。
 
Cうーん・・・。 どっちかといえば反対?
 打率と肩は現時点では合格ですが、小技が・・・w
 これから 川相塾 で小技を勉強してから
 2番打って欲しいです。
 
D守り勝つ野球は健在です。
 特にセンターラインは磐石ですね。
 外野も強肩ぞろいで球界bPでしょうね。
 投手陣も・・・(ry
 
一番 二 荒木
二番 右 藤井
三番 遊 井端
四番 一 T、ウッズ
五番 中 福留
六番 三 立浪
七番 捕 谷繁
八番 左 英智(間違いかも
 
投手先発 川上 中田 マルティネス ドミンゴ 朝倉 空白(ぇ
  中継ぎ 岡本 平井 鈴木 高橋 デニー
  抑え 岩瀬
これはあくまで、藤井が使える場合のオーダーです。
 
IP記録済

パワスク仮閉鎖・・・
しょうがない、と分かっていても
やっぱり哀しい・・・

ブログは続けていきたいと思います・・・

若手さん
**



10倍かめはめ波〜 ドッカ〜ン!!

   


性別: male
投稿数: 162
Re: 中日ドラゴンズ
« 返答 #5 投稿日: 2006ソスN 3月18ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス26ソスソス »
引用 引用 編集 編集

@まず今の中日に不満なこと  
まずはドラフト関係です。
中日はいつもいつも強肩で俊足や俊足で好守など同じような選手を獲っているため、今の中日には似ている選手がたくさんいるので、これからは多少守備がダメな選手や足の遅い選手などをでも、打撃能力の高い選手を獲ってほしいです。
次に新外国人です。
中日が最近獲得してきた外国人野手で成功している選手はゴメスぐらいだと思います。(アレックスも微妙でウッズは移籍)
なので、スカウトを変えるかなんかしてもっと活躍する外国人野手を獲得してほしいです。
A必要と思う補強  
まず投手
先発陣はOK。若いのも出てきているため補強はしなくていい。
中継ぎ陣は、全体的に年齢層が高くなってきているため、若い選手を獲得。
抑えは、岩瀬の後継ぎとして、若い選手を2人ぐらい獲得。
捕手は、谷繁の後を継ぐ打撃能力が高く、守備面でもOKな選手。
一塁手は、ウッズの後にまた外国人を獲ればよし。
二塁手は、若いのがたくさん(鎌田や森岡、中川、沢井など)がいるためOK。
三塁手は、新井や堂上がいるのでOK。
遊撃手は、二塁手と同じ。
外野手は、守備がうまく、足が速い選手がたくさんいるため打撃能力が高い選手を補強。
IP記録済

10倍かめはめ波〜  ドッカ〜ン!!  ギャ〜
これでももうすぐBです・・・
こんな幼稚な僕でよければIMください。

☆自己紹介☆
もうすぐB
部活 野球部(5番サード)
好きな球団 中日
好きな選手 新井(広島) 桑田(巨人) 高橋光(中日)
好きなTV エンタの神様 笑金 などお笑い系
特に次長課長 陣内 パッション屋良が好き
気が合う人IM待ってま〜す☆

若手さん
**



10倍かめはめ波〜 ドッカ〜ン!!

   


性別: male
投稿数: 162
Re: 中日ドラゴンズ
« 返答 #6 投稿日: 2006ソスN 3月18ソスソス ソス゚鯉ソス 11ソスソス20ソスソス »
引用 引用 編集 編集

連レス失礼します。
B二軍で注目の選手  
とりあえず、ポジション別に。
投手は吉見、佐藤充、樋口
捕手は前田、小山
一塁はいませんので、高橋光に期待!!
二塁は森岡、鎌田
三塁は新井、堂上
遊撃は沢井、中川
外野は平田、桜井、春田、中村コンビ
 
C藤井を2番で使ったほうがいいかどうか
使ってみていいと思います。
もしも結果がでなかったら井端をもどすなり、川相を二番サードで起用するなりできますし。
 
1番 二 荒木
2番 右 藤井
3番 遊 井端
4番 一 ウッズ
5番 中 福留
6番 左 アレックス  
7番 三 新井 立浪 森野
8番 捕 谷繁
9番 投 投手
投手
先発 川上 中田 ドミンゴ マルティネス 山本昌 (朝倉 石井)
中継ぎ 平井 落合 岡本 高橋聡 小林
抑え 岩瀬   
 
IP記録済

10倍かめはめ波〜  ドッカ〜ン!!  ギャ〜
これでももうすぐBです・・・
こんな幼稚な僕でよければIMください。

☆自己紹介☆
もうすぐB
部活 野球部(5番サード)
好きな球団 中日
好きな選手 新井(広島) 桑田(巨人) 高橋光(中日)
好きなTV エンタの神様 笑金 などお笑い系
特に次長課長 陣内 パッション屋良が好き
気が合う人IM待ってま〜す☆
ページ数: 1 
« 前のトピック | 次のトピック »

パワスク総合雑談掲示板 >> Powered by YaBB 1 Gold - SP 1.3.1!
YaBB (c) 2000-2003. All Rights Reserved.