パワプロ総合掲示板

この掲示板は回覧専用となっております。
2025ソスN 4月30ソスソス ソス゚前 9ソスソス53ソスソス

攻略掲示板へパワスクTOPへパワプロ12攻略パワプロ11攻略掲示板機能・登録の仕方

掲示板TOPへ 掲示板TOPへ ヘルプ ヘルプ 検索 検索 メンバー メンバー ログイン ログイン 登録 登録
パワスク総合雑談掲示板 < 田舎の公立校の快進撃! >


   パワスク総合雑談掲示板
   雑談(投稿不可、回覧専用)
   野球総合雑談掲示板

   田舎の公立校の快進撃!
« 前のトピック | 次のトピック »
ページ数: 1  返答 返答 印刷 印刷
   投稿者  トピック: 田舎の公立校の快進撃!  (参照 1361 回)

若手さん
**



元・カーターです!!バンプ最高!

   


性別: male
投稿数: 117
田舎の公立校の快進撃!
« 投稿日: 2006ソスN 3月29ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス21ソスソス »
引用 引用 編集 編集

2005年夏の甲子園
駒大苫小牧の2連覇、1試合19奪三振、1試合3本塁打と
さまざまなことがありました
その中でも、あの高校の快進撃は全国の高校野球ファンは
忘れることはないと思います
 
その高校とは「清峰」
長崎県北松浦郡佐々町にあるごく普通の公立校です
その高校が、センバツ覇者2校を破る!なんて
誰が考えたでしょう
 
校名を清峰に変える前の北松南時代は、甲子園も夢のまた夢
しかし、現監督の吉田洸二監督が就任してから
急速に力をつけていき、ついに2005夏に
念願の甲子園初出場を達成
 
甲子園出発前に、主将の大石剛志が
「組み合わせがよければ・・・」と一言
しかし、実際の組み合わせは・・・
初戦の相手が、春の覇者・愛工大名電
勝ったとしても、昨年の春の覇者・済美
「最初は、”マジ、最低”とかみんなに言われて・・・。
 でもだんだん”有名になれるチャンス。ありがとう”
 というように変わっていきました」(大石剛志)
 
そして迎えた、8月9日11時2分
ちょうど60年前、長崎に原爆が落とされた時刻と同じ時刻に
試合が始まりました
 
清峰の先発は古川、愛工大名電の先発は斉賀
両投手ともに、4回まで一安打・無失点の好投
 
5回表に、2死から9番・古川が四球で出塁
続く1番・広滝、2番・大石将も四球で出塁
2死満塁で、3番・大石剛
打球は、ショートへ
誰もが、チェンジと思ったその瞬間
ショートの柴田がどこにも投げれない
なんと、ボールがユニフォームに挟まっていたのです
思いがけない形で、初出場の清峰が春の覇者から先制!
 
しかし、5回裏
春の覇者の意地で、1死1、3塁として、
1番・佐々木がお家芸のスクイズを決めて同点
 
6回表、先頭打者の5番・木原が出塁
6番・佐々木伸がバントした打球の処理を誤り
無死1、2塁で次の打者7番・佐々木優は投ゴで
1死2、3塁になり、勝ち越しのチャンス
次の打者、8番・野元は三振してしまうが
投球が、ワンバウンドしていたため、振り逃げしようと1塁へ
キャッチャーは、すかさずボールを一塁へ
そのとき、3塁走者の木原が、本塁突入
ファーストが、ホームへ返球するものの
木原の足が速く、セーフ
貴重な、追加点が清峰に入った
 
7回裏に、一点返されて同点にされてから
9回裏まで両者点が入らず
なんと、延長戦へ突入
 
延長に入っても、10回、11回、12回と点が入らず
ついに、13回へ
 
13回表の先頭打者5番・木原がヒットで出塁
6番・佐々木伸がバント、しかし、これまた処理を誤り
無死1、2塁となり、チャンスが広がったが
7番・佐々木優が、セカンドへの併殺打で2死3塁
打者は、8番・野元
« 最終変更: 2006ソスN 3月30ソスソス ソス゚前 10ソスソス20ソスソス by 緑の旋風 » IP記録済

「鈴ねえを甲子園につれてってやる!」
という6年前の誓いを胸に北大路輝太郎が入学したのは、都立あおい坂高校。
入部した鈴緒の監督する野球部は、部員はギリギリ、誰からも期待されず日陰の校舎裏で練習する超弱小チームだった! しかし、かつて誓いを立てた仲間たちが集まり、チームは今、夏の予選のグラウンドに立つ…!

BUMP OF CHICKENファンの人
IMくださ〜〜〜〜〜〜い

若手さん
**



元・カーターです!!バンプ最高!

   


性別: male
投稿数: 117
Re: 田舎の公立校の快進撃!
« 返答 #1 投稿日: 2006ソスN 3月30ソスソス ソス゚前 10ソスソス36ソスソス »
引用 引用 編集 編集

野元は、四球を選び、2死1、3塁
ここで、1塁ランナーの野元が盗塁で
2死2、3塁とチャンスを広げ
打者は、9番・古川
カウントは、2−3
投手・十亀は低目へ直球を投げた
その、低めの直球を、古川が上手くとらえて
打球は、センター前へ抜けて2点タイムリー
 
9回裏を、しっかり抑えて
春の覇者の、春夏連覇の夢を断った
 
その後も清峰は、済美に9−4で勝利し
ベスト16へ進出し、辻内・平田を擁する大阪桐蔭に
9回、一打同点のチャンスを作ったものの
後一打が出ずに、4−1で、惜しくも惨敗
 
 
清峰の、強豪校を破っていく姿は
全国の高校野球ファンは、決して忘れることはないと思います
そして、清峰の快進撃は、
夢・希望・勇気を与えた、素晴らしいものだったと思います
 
 
ーーーーーーーーーーーーー完ーーーーーーーーーーーーーーーー
 
 
長崎県人として、清峰の快進撃は
どこかに、書き残しておきたいなと思っていたので
今回は、豆sに許可をいただいて
こちらの、掲示板に書かせていただきました
 
結構、大変なんですねw
 
   
@この文を読んで皆さんの感想をお願いします。      
Aこの文の評価をお願いします。(5段階でお願いします)    
B何か欠点があったらお願いします。      
C次は誰のを書いてほしいですか?      
Dまたこれを続けてほしいですか?
« 最終変更: 2006ソスN 3月30ソスソス ソス゚前 11ソスソス43ソスソス by 緑の旋風 » IP記録済

「鈴ねえを甲子園につれてってやる!」
という6年前の誓いを胸に北大路輝太郎が入学したのは、都立あおい坂高校。
入部した鈴緒の監督する野球部は、部員はギリギリ、誰からも期待されず日陰の校舎裏で練習する超弱小チームだった! しかし、かつて誓いを立てた仲間たちが集まり、チームは今、夏の予選のグラウンドに立つ…!

BUMP OF CHICKENファンの人
IMくださ〜〜〜〜〜〜い

若手さん
**



パワスク凍結。なんか寂しい。

   


性別: male
投稿数: 99
Re: 田舎の公立校の快進撃!
« 返答 #2 投稿日: 2006ソスN 3月30ソスソス ソス゚前 11ソスソス59ソスソス »
引用 引用 編集 編集

@清峰は本当にすごいんだなと思いました。
A4です。
B句読点はちゃんと打ったほうがいいと思います。
C長崎出身の選手を書けたら書いたらいいと思います。
D続けれるのであれば続けてほしいです。
IP記録済

パワスクついに凍結ですね。
なんか寂しいです。
一応僕はきりがいいので100投稿をして終わらせようと思います。

また第二のパワスクをつくりました。
まだまだ発展途上ですが見てください。
http://atbb.jp/papayapapa/

あと自分のブログも
http://blog.goo.ne.jp/keiyakunn/c/07c6ec7493bf3d6c7e81e5fff

超新人さん
*



巨人、高校野球ファン!

   


性別: male
投稿数: 8
Re: 田舎の公立校の快進撃!
« 返答 #3 投稿日: 2006ソスN 3月31ソスソス ソス゚鯉ソス 11ソスソス59ソスソス »
引用 引用 編集 編集

@清峰は本当にすごいです!! 桐蔭に勝って東北との対戦を見たかったです!!(ちなみに国体で戦って東北が負けたけど東北の
3年は2年が大会があるので邪魔にならないように東北大会が
終わるまで練習していなかったのでできれば脂の乗った最高の
状態で戦って欲しかった・・・)
A5  
B特にないです・・・  
C私は東北高校のファンなんで去年の夏の東北高校の快進撃を書いてもらいたいのですが・・・  
D続けてください!!
IP記録済
ページ数: 1 
« 前のトピック | 次のトピック »

パワスク総合雑談掲示板 >> Powered by YaBB 1 Gold - SP 1.3.1!
YaBB (c) 2000-2003. All Rights Reserved.