Futti-
若手さん
 
 筋トレブーム再び!また着れない服が増えそう・・・
投稿数: 113
|
 |
Re: 〜高校球児の髪型について〜
« 返答 #11 投稿日: 2006ソスN 4月2ソスソス ソス゚鯉ソス 4ソスソス58ソスソス » |
引用 編集
|
【坊主にすべきか?】 坊主、もしくはスポーツ刈りにすべき 【その理由】 個性だおしゃれだなんていっている暇があったら練習してろと 髪型に気を使っている時点で100%野球に打ち込んでいないのがバレバレですね。 サッカーを例にあげている人がいますがまず近年茶髪などはサッカー協会から指導を受け 処分の対象にすらなりえます。地区予選の序盤なら問題はさほど無いのですがね。 そしてサッカーでも一部の強豪高校は坊主を義務付けているところもあります。 とある自由な校風が売りの超進学校が勝ち進んでいったとき指導を受けレギュラーメンバーだけ 髪の毛の色を黒染めし、髪を短くしていました。控えかどうかが一目でバレバレで面しr(略) ちなみに自分は中学時代は髪も人並み程度には長く試合中に髪をかき上げるのが癖になっていましたが 高校に入りばっさりと坊主にしました。 今は引退したのでまた伸ばして思いっきり色抜いていますけどね。 (伸ばしているとは言っても前髪が目にかからない程度ですが) 正直なところ髪型とその競技への思いを天秤にかけさせることによって 堕落しやすく問題を起こして周りに迷惑をかけるような輩を早いうちに摘み取る効果もあるのではと。 その競技への真摯な思いさえあれば他の誘惑を断ち問題を避けることもできるでしょうからね。
|