青バット
常連さん
  
 千夏ちゃんもアホ毛連盟会員
投稿数: 733
|
 |
Re: 絵が付いた本(小説)のほうが好き?
« 返答 #6 投稿日: 2006ソスN 2月13ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス19ソスソス » |
引用 編集
|
電撃文庫愛読家バンザイ!でも読んでいるものは微妙に違う?青バットです。 今日はなんかテンション高めです。似合わないことしたから? 本題 絵ですか。とりあえず電車の中で読みにくくなるので、あまり多くないと精神年齢の低い大学生は大助かりです。 小説のジャンルにもよりますね。ゲーム文庫とかは別になくても頭に絵が浮かぶので、むしろ絵はいらないのですが、ファンタジーものとかは絵がないとわかりにくかったり。 ハリー・ポッターの映画化が熱烈なファン(ポッタリアンと言うそうですね)にも支持されたのは、文章でイメージしにくかったところを上手に表現してくれたからだとか。 そうなってくると、絵を挿入するか否か、どんな絵を、どんな絵柄の絵師さんに頼むか、全てその本のセンスですね。 装丁は出版社任せな作家さんも多いかと思いますが、読む側にとっては、挿絵も立派な内容だと思います。 ・・ところで、ガンパレの「日常2」にはなぜ挿絵がないの?
|