PON-G
常連さん
  
 必死な人をただ見てるのが好き。「必死な人」を
性別: 
投稿数: 1081
|
 |
Re: May his spirit rest in peace.
« 返答 #2 投稿日: 2006ソスN 2月26ソスソス ソス゚前 1ソスソス00ソスソス » |
引用 編集
|
ええ。子供が大人に「ウザい」なんていう言葉を吐くことが信じられません。え?スレに関係無い・・?気にしなーいOTL 未だ人の死に立ち会ったことがありません・・一度立ち会うまではこのなんともいえない恐怖心からは逃れられないのでしょうか・・ 本題 @まず・・俺にはおじいちゃんというものは一人しかいません。。父方のおじいちゃんは父が若い頃に遺産と土地の権利書を持って消えたそうです・・・。勿論会ったこともないですし、決して恨んでる訳ではないのですが・・どんな人なのか見てみたいです。 そして、父方のおばあちゃんがこれ、、凄い人で・・おじいちゃんに逃げられたにもかかわらず、父とその兄(叔父)を女で一つで二人が大学に行けるようにまで育てあげた猛者。今も70代の歳で習字教室をやってて、やはり人柄がいいのか、少子化、不況の中生徒数は減らないそうです。去年の四月から学校の関係でそのおばあちゃんの家の近くに住んでるんですが・・会うたびに凄い話がぼろぼろ聞けて新鮮です。戦中の話とか、桁違いに凄い親戚や、知り合いの話とか。。 A思い出というより・・上にも書いたとおりまさに「今」が一番残ってますし、これからも残りそうです。やはり身近に過ごしてみないとわからないものです。。 B隠居隠居(ぁ 子供どーたら孫どーたらよりも、自分の趣味に明け暮れたいと本気で思っております。いや、真面目な話、我が子を一人前になるまできっちり育てたらそれ以降のこと、ましてや子供の子供(孫)のことに口出ししたくないなぁって。。 >白衆天さん やっぱりその年代の方っていうのは言うんですね「借金だけは」の話。うちのおばあちゃんも「お金の貸し借りだけは絶対にしないこと」ってほぼ会うたびに言われますよ。
|