青バット
常連さん
  
 千夏ちゃんもアホ毛連盟会員
投稿数: 733
|
 |
不要な人間などいません
« 返答 #6 投稿日: 2006ソスN 3月3ソスソス ソス゚鯉ソス 5ソスソス46ソスソス » |
引用 編集
|
超ネガティブな青バットです。 ・・・いや、頭が悪い→先のことを考えない→楽観的、ですか。 訂正します。超ポジティブな青バットです。 本題 @人に必要とされることの人生における重要性は? わたしには必要だと思います。 自分の価値を認めてくれる人がいて、初めて自分の存在を認識できるような気がします。 誰もいないところでひっそりと生きていくほどには、人間ができていません。 「人」全体にとってどうかは分かりかねます。「人」それぞれでしょうね。 Aできれば@の理由お願いします。 ・・・またやってシマウマ。質問を全部読んでから書かなきゃ・・・↑で書いてしまいました・・・ Bあなたは今、誰かにとって必要な人間ですか?できればあなたとの関係も。 さあ、どうでしょうね。 恥ずかしくてそんなこと聞いたことがないので、よく分かりません。 ネガティブな人は、人生を考える上ではマイナス方向かもしれませんが、自分の世界をオープンにできるという意味では、そこらの人より積極的ですね。 ・・・打ち明け話をできる人、打ち明け話の聞き手がいてくれる人は、幸せな人ですね。 Cあなたにとって必要な人間はいますか?できればあなたとの関係も 名前と顔を知っている人ほぼ全員です。親・友人・恩師・・・ 皆、必要です。欠けていい人なら、たぶん記憶していません。 独り言 誰かに必要としてもらえるだけで立ち直れるのであれば、その人は周囲に甘えているだけなのかもしれません。 自分の道は自分で見つけ、切り開く。 それが原則だとは思いますが、そこまで強くもなれない青バットです。
|