奥歯の詰まったライオン
若手さん
 
 守備だけ一流パワプラー
性別: 
投稿数: 319
|
 |
Re: 駒苫センバツ出場辞退
« 返答 #3 投稿日: 2006ソスN 3月3ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス22ソスソス » |
引用 編集
|
毎度ながら、高野連の処分(辞退と雖も慣例に従っている面もあるので事実上は処分でしょう)は、ツッコミどころ満載です。 1/野球部員の不祥事に対して、野球をさせないことが教育上の「適切な指導」に該当するとは思えない。何らかの責任を課すなら、奉仕活動でもやらせた方がよほど実入りがあると思う。 2/教育上の問題だけでなく、実際に出場させないことで、該当する野球部にとって、また高校野球界にとってどんなメリットがあるのか、説明された試しがない。のみならず、出場させることで発生するデメリットさえ聞いたことがない。 3/半ば脅しになるので不適切を承知のうえですが、繊細な子が増えたと言われる昨今、同じ事を続けていたらいつか自殺者が出る気が。 4/この手の話題が出るたび野球ファンの心臓に悪い(爆) 5/というか、数十人の高校生(男)が集まって、一件も飲酒喫煙暴力がないなんて非現実的すぎるでしょう。理想ではあるにしても。 「世界中の国が兵器を捨てて戦争をしない」という主張に現実味があるだろうか? むしろ、そうした理想論を押しつけることで、生徒を圧迫して、何かの拍子で無駄に大きな問題に発展している気がしてなりません。 6/一番タチが悪いのは、「辞退」を処分の隠れ蓑に利用すること。夏の明徳、今回の駒苫ともに、「辞退の申し出があったので受理した」と述べることで、自分が悪者にならないよう取り繕っている感が見え見えで気分が悪い。
|