パワプロ総合掲示板

この掲示板は回覧専用となっております。
2025ソスN 4月24ソスソス ソス゚前 10ソスソス18ソスソス

攻略掲示板へパワスクTOPへパワプロ12攻略パワプロ11攻略掲示板機能・登録の仕方

掲示板TOPへ 掲示板TOPへ ヘルプ ヘルプ 検索 検索 メンバー メンバー ログイン ログイン 登録 登録
パワスク総合雑談掲示板 < 最初の変化球 >


   パワスク総合雑談掲示板
   雑談(投稿不可、回覧専用)
   話題フリー雑談掲示板

   最初の変化球
« 前のトピック | 次のトピック »
ページ数: 1 2  返答 返答 印刷 印刷
   投稿者  トピック: 最初の変化球  (参照 1456 回)

若手さん
**



全てを司る力とは何なのか・・・(何

   


性別: male
投稿数: 200
最初の変化球
« 投稿日: 2006ソスN 3月5ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス04ソスソス »
引用 引用 編集 編集

どうも。
今ワールドベースボールクラシック
日本VS韓国見てます。神高です。
 
いやいや、まさか川崎がホームラン打つとは・・・
 
本題
前置き長くなりましたが本題です。
 
皆さん、一番最初に覚える変化球って何だと思いますか?
日本だとカーブ、アメリカだとチェンジアップといわれているそうですが・・・
 
皆さんはどう思っているのか教えてください。
 
ちなみに今、カーブを少し投げられます。
このまま鍛えるべきか、それとも新しい変化球にチャレンジするか・・・迷ってます。
やはりカーブを鍛えるべきでしょうか?
IP記録済

サクセスに東日本野球アカデミー編はないのだろうか・・・(ねぇよ

あ、あんなエリート軍団が集まってちゃ自分の出番なしかw

常連さん
***



必死な人をただ見てるのが好き。「必死な人」を

   


性別: male
投稿数: 1081
Re: 最初の変化球
« 返答 #1 投稿日: 2006ソスN 3月5ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス10ソスソス »
引用 引用 編集 編集

ね。。ムネリンがHR打つとは・・俺もビックリしました。
そんなことよか、イチローって本戦出ないんですか?誰か教えてプリーズ。。。
 
本題
日本ではカーブって言われますね。
そして、俺もその通りカーブやと思います。やっぱり投げやすいですし。素人の俺でもしょんべんカーブ程度のちょろっとしたカーブなら投げれますし。
専門的なことはわかりませんが・・。
 
神高さん自身の件は・・自分のことは自分でじっくり考えて自分の思うとおりにするのが一番やと思います。人に聞くと、どうしてもそれが逃げにも言い訳にも後悔にもなり得るので。
IP記録済

パワプラーさんでのPON−Gさんは自分とは別なので、向こうでのHNを「ぽんじ 」にしました。よろしくお願いします。

BUMP OF CHICKEN
QUEEN
椎名林檎及び東京事変
     が
好きな方。IM下さい。語りましょう。ええ。語り合いましょう。三日三晩不眠不休で語り尽くしましょう(ぁ

自称:お笑いデータバンク。何でも聞いてくださいw挑戦状も受け付けてますw

若手さん
**



広島命!

   


性別: male
投稿数: 61
Re: 最初の変化球
« 返答 #2 投稿日: 2006ソスN 3月5ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス13ソスソス »
引用 引用 編集 編集

やっぱり日本はカーブが多いですかね。
でもカーブは肘などへの負担が大きいので、
体が出来てない時から投げるのはあまり好ましくないようです。
その点チェンジアップは負担が少ないのでこっちのほうが
先に覚えるのには適しているのではないでしょうか。
 
変化球は多く投げれれば武器になりますが、
やはり中途半端な変化球を多く持つよりは
自身のある変化球を1つ持つべきだと思います。
あとはコントロールと速球を鍛えれば、極端な話カーブだけでも
充分勝てるピッチャーになると思いますよ。
 
格好ばかり気にしていろいろな変化球を投げようとする人が
多いですが、それではコントロールなんかがおろそかになります。
 
ちなみに自分は高校の時にファーストのレギュラーの他に
2番手でピッチャーをしてましたが、投げてた変化球は
スライダー(もちろんカーブのような。本格的なのではなく)と
タイミングを外すスローカーブ投げてました
IP記録済

パワプロと広島カープをこよなく愛する、
野球暦12年目の筋金入りの野球馬鹿です!
みなさんよろしくです!

若手さん
**



ありがとうございました。

   


性別: male
投稿数: 168
Re: 最初の変化球
« 返答 #3 投稿日: 2006ソスN 3月5ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス16ソスソス »
引用 引用 編集 編集

WBC見てないです。今から見ますw
 
−本題−
やはりカーブでしょう。但し、ナチュラルシュートを除いてですけどね。事実、僕は初めて
投げた変化球はシュートでした。外野手だったから返球にメチャクチャ不便だし、肘はつぶ
すしでホント1個もいいこと無かったですけど。
 
神高さんはえーと中学生ですか。じゃあ、カーブで十分だと思います。肘やら肩をつぶしたら元も子もないですから。
« 最終変更: 2006ソスN 3月5ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス26ソスソス by あすく » IP記録済

本当にありがとうございました。








若手さん
**



ふぃ・・なんか大事

   
WWW

性別: male
投稿数: 202
Re: 最初の変化球
« 返答 #4 投稿日: 2006ソスN 3月5ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス20ソスソス »
引用 引用 編集 編集

自分はカーブ投げれません。。(投げれたとしても略変化無し)
一番最初に投げれた変化球はフォークです。
今はフォークを持ち球としていますが・・
日本人ですがカーブを投げる気はありません。
 
目指す目標により変わりますね。
自分はこんな選手になりたい
という気持ち通りにした方が良いと思います。
IP記録済



誰でもどんな話題でも必ずIMは返信します

若手さん
**



全てを司る力とは何なのか・・・(何

   


性別: male
投稿数: 200
Re: 最初の変化球
« 返答 #5 投稿日: 2006ソスN 3月5ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス39ソスソス »
引用 引用 編集 編集

皆さんからの意見をまとめると・・・
 
カーブは投げやすく、最初に覚えるべきだが、肘への負担がデカイ。
 
変化球をたくさん覚えて使うより、決め球を持ったほうがよい。
 
・・・とこういうことですか。
 
色々意見が違って案外難しいです。
カーブについては、頑張って鍛えていこうと思います。
« 最終変更: 2006ソスN 3月5ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス41ソスソス by 神高 » IP記録済

サクセスに東日本野球アカデミー編はないのだろうか・・・(ねぇよ

あ、あんなエリート軍団が集まってちゃ自分の出番なしかw

常連さん
***



欲望という名の戦車

   
WWW

性別: male
投稿数: 1255
Re: 最初の変化球
« 返答 #6 投稿日: 2006ソスN 3月5ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス49ソスソス »
引用 引用 編集 編集

変化球は無理な投げ方もするものほど肘への負担が大きい、と言ったほうが正しいですね
カーブでもひねりを少なくすれば負担は少ないですし、最近は抜くカーブ、スライダーがありますから
中高で覚えるならやはりスライダー、カーブ、チェンジあたりなのは確かですが
球種を多く持つことに関しては別にいいと思います
もちろん負担の少ない変化球ばかりのほうがいいですけど
« 最終変更: 2006ソスN 3月5ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス50ソスソス by チェンジングマン » IP記録済

死に物狂いでやんなきゃ ダメなんだ つまらなくなる
そういうことじゃん

若手さん
**



あおいファン(けれど矢部君!)     元矢部君です。

   


性別: male
投稿数: 413
Re: 最初の変化球
« 返答 #7 投稿日: 2006ソスN 3月5ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス54ソスソス »
引用 引用 編集 編集

僕はカーブですね。
あとチェンジアップです。
その他も今覚えようかな?と思っています。
IP記録済

囲碁やジャンプ系漫画好きな人IMください。
パワプロPSPを持っている方もIMください。トレード情報などの交換をしましょう。
それとナルティメットポータブルを持っている方もIMください。
またまたそれとニンテンドーDSライトを持っている方(DSでもいいです。)もIMください。
パワスクジャイアンツ応援委員会
NO.005 大紅蓮斬月
なりたい人は(株)タラちゃんsにIMを

若手さん
**



パワスクに…敬礼!

   


性別: male
投稿数: 272
Re: 最初の変化球
« 返答 #8 投稿日: 2006ソスN 3月5ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス42ソスソス »
引用 引用 編集 編集

逆転ってどういうことですか!?恐るべしイ・スンヨプ・・・
 
本題
正しい投げ方が身につくかどうかはともかく、1番最初に覚える球種はやはりカーブでしょう。とりあえず腕をひねれば曲がると言われてますし。
負担のかからない投げ方ならカーブを鍛えてもいいと思います。
あと球種を増やすとしたら、やっぱり覚えやすいスライダーでしょうね。
 
プロではないので1〜2種類でも鍛えれば十分通用すると思います。
IP記録済

皆さん、ごめんなさい。そしてありがとうございました。
↑「最後に一言」スレで書きたかった内容…|||orz

常連さん
***



ギンギラギンにさりげなく〜♪(何

   


性別: male
投稿数: 586
Re: 最初の変化球
« 返答 #9 投稿日: 2006ソスN 3月5ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス48ソスソス »
引用 引用 編集 編集

僕はカーブは曲がりすぎるので投げません勝手な余談
ちなみに僕は学校にある本から見つけた変化球はすべて投げれます
それは
カーブ
フォーク
チェンジアップ
ナックル
シュートらしき物
です
 
 
 
IP記録済

最近dosにはまってマス。
ただいまグラビに苦戦中


ゲスト



Re: 最初の変化球
« 返答 #10 投稿日: 2006ソスN 3月5ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス52ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

まさか石井弘が打たれるなんて・・・
しかもピッチャー交代・・・藤川
 
本題
自分も基本であるカーブを覚えると良いと思います。
またカーブの握りを少し深くしてスローカーブにトライしても良いと思います。
 
私語ですが、自分が始めて投げた変化球は落ちるカーブです。
あれは指をやまにかけないで抜いて投げるだけですから簡単でした。
 
変化球を練習するのは良いのですがケガには十分注意してください。
IP記録済

若手さん
**



The reality is the cullest dream

   


性別: male
投稿数: 196
Re: 最初の変化球
« 返答 #11 投稿日: 2006ソスN 3月5ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス42ソスソス »
引用 引用 編集 編集

本題
さあ・・・
神高さんの仰るとおりではないでしょうか?
私が最初に投げたのは、ナックルです(殴
もちろん私は野球部には所属していないので、お遊びですが。
おかげで、ストレートの握りよりも、ナックルの握りのほうが、コントロールがなんとなくつきやすいきがします(何
もちろん変化はしません(意味無し
« 最終変更: 2006ソスN 3月5ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス43ソスソス by 蒼龍 » IP記録済

若手さん
**





   


性別: male
投稿数: 62
Re: 最初の変化球
« 返答 #12 投稿日: 2006ソスN 3月5ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス09ソスソス »
引用 引用 編集 編集

私はスライダーでした。
力加減が得意じゃないひとは
カーブよりスライダーのほうがいいですよ。
IP記録済

超新人さん
*



中学受験合格!

   


性別: male
投稿数: 19
Re: 最初の変化球
« 返答 #13 投稿日: 2006ソスN 3月5ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス35ソスソス »
引用 引用 編集 編集

日本、韓国に負けちゃいましたね。
 
本題
僕は、やはりカーブを鍛えたほうがいいと思います。
少しだけかかるカーブを投げれてもあまり意味が無いでしょう。
 
ちなみに僕の場合は、最初は友達に教えてもらい、ドロップを投げれるようになりました。
カーブよりも投げやすいと思うので、おすすめします。
IP記録済

超新人さん
*



パワスクファン!

   


投稿数: 0
Re: 最初の変化球
« 返答 #14 投稿日: 2006ソスN 3月6ソスソス ソス゚前 10ソスソス13ソスソス »
引用 引用 編集 編集

川崎がうったのは以外でした
けど9回の大塚が3者三振はすごかったですね
 
本題
カーブじゃないでしょうか
昔何人かで野球やってたんですけどどうみてもフォークなのにカーブとかいってますしね
素人だと変化球=カーブなんでしょうね
けど変化球は緩急をつけるだけのものなので別の変化球にチャレンジしてもいいとおもいますよ
三振とりたいならカーブ鍛えたほうががいいですが
IP記録済
ページ数: 1 2 
« 前のトピック | 次のトピック »

パワスク総合雑談掲示板 >> Powered by YaBB 1 Gold - SP 1.3.1!
YaBB (c) 2000-2003. All Rights Reserved.