PON-G
常連さん
  
 必死な人をただ見てるのが好き。「必死な人」を
性別: 
投稿数: 1081
|
 |
Re: 天才orバカとはなんですか?
« 返答 #8 投稿日: 2006ソスN 3月25ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス52ソスソス » |
引用 編集
|
バカと天才・・また稲中卓球部を思い出してしまう俺・・・ これがわかる人は是非一報IM下さいw 本題 【周りでバカなど言っている人はいますか?】 大阪では「バカ」より「アホ」を使いますねぇ、、彼ら(自分含め)はやたら言いますよw自分に対して「アホやわ〜」と言い、周りの人に「アホやな〜」と言う。そんな日常です。 【↑で見ていてどう思いますか?】 逆にテストの点っていうのは結局は生活習慣、態度、意欲などを計るのに最適の手段やと思います。結局は「世の中点数だけじゃない」って言うのは言い逃れに過ぎないと思います。 社会に出てみるとやっぱり点を取れる人はどの分野を見たって「出来る人」なんですから。 【天才orバカは何で決まると思いますか?】 天才と呼ばれる存在になりうる環境に生まれているかどうか。やるかやらないか。 と、その結果。 少なくとも先天的なことではないと思います。勿論例外もありますが。 【↑で決まる理由】 やっぱり環境なわけで・・・やっぱり何に関しても「出来る」環境に生まれれば「出来る」ようになると思います。 【自分はどうか?】 どっちかで言うとバカ。けど、そういった表現が嫌いなので「やらなかった人」ということにさせてくださいな。。 【天才に近づくために何をすれば良いか?】 今さら何をしようと「天才」にはならないかもしれないし、もしかしたらちょっとしたことで「天才」になるかもしれない・・・ 結局は「天才」なんていうのは結果が出た後に与えられる称号なんです。。所詮人間が作り出した言葉ですから・・・。人間は「見えたもの 」つまり過去のものにしか「言葉」を当てはめられませんからね。 天才は目指し、「成る」ものではなく、あなたが結果を残した瞬間に「成った」ものとして扱われるんじゃないでしょうか。。 結局「バカ」「天才」という言葉は人生に於いてさほど大きな影響を及ぼす言葉ではない。ということやと思います。 所詮後付けなんですから。。
|