青バット
常連さん
  
 千夏ちゃんもアホ毛連盟会員
投稿数: 733
|
 |
Re: 今だから言える「ごめんなさい!」
« 返答 #1 投稿日: 2006ソスN 3月25ソスソス ソス゚鯉ソス 11ソスソス12ソスソス » |
引用 編集
|
ゴメンで済むなら警察はいらない・・・ でも、警察が出動したって、加害者の心からの反省と謝罪の言葉に勝る償いはないと思う被害者は少なくないはずです。 謝罪は難しいですが、確かな価値があります。 ・・・時期を外すとたいてい無意味になりますけどね♪ 本題 皆さんには、今だから言える「ごめんなさい!」というくらい 人に知られていないけど、悪いことをして謝りたいことは何ですか? というわけで、時期はずれの「謝ってもどうしようもないことシリーズ」! 今は亡きレストランの皆様へ 「お店の前に置いてあった『商売繁盛祈願の塩』、通るたびに蹴っていたのはわたしです。本当に閉店して責任を感じました。ごめんなさい。」 天国のおじいちゃんへ 「プレゼントを買ってきてくれるおばあちゃんの方を大事にする余り、 祖父『今日はおじいちゃんも一緒だよ〜』 青バット『なに?おばあちゃんのおまけ?』 とか言ってごめんなさい。本気でへこんでましたよね。」 小学校3年の時の担任の先生へ 「掃除用具入れのほうきが全て無くなっていたのは、わたしが焼き芋を焼くための薪代わりに使ったからです。掃除をしたくなかったというのもあります。ごめんなさい。」 ・・・以上、小学生編〜第1章〜でした。 余談 幼稚園の卒園式は泣きました? 覚えてないッス。
|