青バット
常連さん
  
 千夏ちゃんもアホ毛連盟会員
投稿数: 733
|
 |
攻略本バンザイ
« 返答 #5 投稿日: 2006ソスN 4月1ソスソス ソス゚鯉ソス 5ソスソス05ソスソス » |
引用 編集
|
なんか攻略本がボスキャラっぽく登場しているこんごうさんの前置きに笑うこと1分間。 お腹が痛くなってきたので、早く書き上げてバファリンを飲んで寝ます。 実は繊細な青バット参上。 本題 @ゲームの種類にもよりますが、あなたは攻略本を良く買うほうですか?買わないほうですか? できれば理由も述べてください。 気になるソフトであれば、そのソフトを持っていなくても攻略本を買います。 読んでみて、気に入ってソフトを買うこともありますが、主に、ソフトをやる時間がないので、攻略本でキャラやお話だけでも知りたいという理由です。 だから、攻略本は部屋にあるだけで軽く数百冊ですよ? A現在のゲーム業界において、攻略本とゲームは抱き合わせ商法化していると思いますか? 今日、本屋に行ったら、「プレステソフト+攻略本」という商品が発売されていました!もはや抱き合わせというよりカップリングですね(笑)。 超ビックリ!ティアリングサーガや真・女神転生といった往年のPSの名作を、攻略本付きで3000円くらいで買えるという・・・ もの凄く買いたくなりましたが、どっちのソフトも攻略本も持っていたため、断念。 Bゲームをやるあなたにとって、攻略本とはどういう存在ですか? なくてもいいけど、隠し要素まで極めたい&設定とかも知りたいわたしには必携のモノ、です! 余談 攻略本が無いとクリアできないゲームってあるんでしょうか? 「実際にあった」という人は、もしよろしければ教えてください。 わたしは、初回プレイは攻略本を見ない(既に読んでいる場合は忘れた頃に始め、確認もしない)でやります。 それでも何とかクリアできます。 幻水Wとか、攻略本なしでやって、マルチエンディングで泣かされたソフトも多々ありますが・・・
|