パワスク総合雑談掲示板 (http://pawa.s193.xrea.com/cgi-bin/yabb/YaBB.cgi)
雑談(投稿不可、回覧専用) >> 話題フリー雑談掲示板 >> オタクについて真剣な話し合い!?
(投稿開始者: アスカ・シン 日時: 2006ソスN 3月5ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス32ソスソス)

題名: オタクについて真剣な話し合い!?
投稿者 アスカ・シン 日時: 2006ソスN 3月5ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス32ソスソス
いきなりですが「オタク」についての話し合いをしたいと思います。
皆さんの意見をお聞かせください。
@ ズバリ!自分の「オタク度」は何%ですか?
A (@で40%以上の人のみ)オタクからもう卒業したいとおもっていますか?
B (@で40%以下の人のみ)自分がオタクになってもいいですか?
C どういう行動がオタクだと思いますか?
D 最後にオタクに関することことなら何でもいいので一言お願いします。
〜余談〜
DVDは買う派?レンタルで借りる派?

編集
えー自分はと言うとですね・・・
@ 15%くらいかな?
B 自分がなるとなるとちょっと・・・。
C 「萌え〜」という発言、美少女フィギアの観覧などなど・・・
D オタクの皆さん、自分がオタクだと言うことに自信を持って今日も萌えてください!(意味不明)

題名: Re: オタクについて真剣な話し合い!?
投稿者 向坂勇二 日時: 2006ソスN 3月5ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス43ソスソス
@色々オタク兼ねてるので(野球・麻雀・・・まぁ、あとは一般的に「オタク」と呼ばれるような趣味・・・お察し下さい)95%くらい?

A卒業しても進学先ないもん。

C「萌え〜」という発言をする人はもう絶滅危惧種でむしろもうオタクではないのでまぁ俺と話が合えばもうそれで。

Dオタクになら何してもいいという風潮が罪犯罪の元凶(えー  



題名: Re: オタクについて真剣な話し合い!?
投稿者 友沢ファン 日時: 2006ソスN 3月5ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス01ソスソス
おはよ・・・じゃなくてこんばんは!最近ボケてる友沢ファンです。
〜本題〜
@0,0000001%!0ではないと思います。
Bう〜ん、自分からはなりたくないですね。
C私服で上の服を全部いれているひと。
Dオタクも良いですけどほどほどに・・・
〜余談〜
借りる派です。

題名: Re: オタクについて真剣な話し合い!?
投稿者 カカシ 日時: 2006ソスN 3月5ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス20ソスソス
@1%

Bいやですね〜

Cリュックしょって、上の服を全部いれていること

Dほかの事にも興味をしめしてみては?


余談
借りる派です

題名: Re: オタクについて真剣な話し合い!?
投稿者 白衆天 日時: 2006ソスN 3月5ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス21ソスソス
そんな餌に(ry

本題
@60〜70%ぐらいかな。
客観的に見たら上限突破してるんでしょうけど。あくまでも私個人の主観です。

A別に。
「卒業」と言う言葉で自分を束縛するのがイヤと言うか。ていうか、楽しくなければ普通誰だってやめてますよw

C前言ったような気がしますが、「話していくとだんだん声が大きくなっていく」というのが一番のようなw普段話せない内容が多い分、鬱憤でも溜まってるんですかね。
気をつけよう気をつけよう・・・


Dとりあえず、「オタク→萌え」とかみたいな考えは立派な偏見ですよ。洋ゲーからマイナーゲーまでとにかく幅広くカバーするくせに、ギャルゲーとか萌えゲーだけはやらないようなタイプのゲーオタとかいますし。それをオタクと言わないなら話は別ですが、世間から見たら立派なオタクです。
そして萌えオタが何にでも萌え萌え言うかといったら大間違いで。私もそうですが、好き嫌いが激しい人が多いです。絵柄とか、シチュとか、属性だとか・・・

こんなもん、片足浸かってみないとわかんないですね。



>Valensさん
まあリアルで使うことはまずないですねwいや、ていうか使ったら恥ずかしいのはオタクも一般人も同じはず・・・あ、でも冗談交じりならたまに使うかも。困ったものです。


>ツンデロイドさん
>積ンデ乗レ
どうあがいてもツンデレにしか見えません・・・orz
か、勘違いしないでよっ!全部プログラム通r(ry

関係ない話題で大変失礼しました(´・ω・)
ツンデレと聴くと舞い上がってしまうダメ人間です('∀`)

題名: Re: オタクについて真剣な話し合い!?
投稿者 Valens 日時: 2006ソスN 3月5ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス00ソスソス
>ズバリ!自分の「オタク度」は何%ですか?

うーん。上には上がいるんですが、自分の中を占める“オタク”的なもの……という意味のパーセンテージだったら、80くらいですかね。

>オタクからもう卒業したいとおもっていますか?

楽しい、っていうか好きでそういうものに足突っ込んでるので嫌いにでもならん限り“卒業”なんてしないと思いますね。

>最後にオタクに関することことなら何でもいいので一言お願いします。

まぁ、そんなに一般人と区別するほどでもないと思いますけどね。
大体、一般人が指す“オタク”のイメージどおりの人なんてどれだけいるのやら。
テレビのやらせでもない限り、日常で“萌え”とか言うわけないじゃないですかw
あほらしいw


>白衆天さん
>とりあえず、「オタク→萌え」とかみたいな考えは立派な偏見ですよ。

もうこれに集約されてますよねw
リアルで“萌え”とか言うのは、最早オタクですらなく、ただのキチじゃないかと(ry
オタクもそうでない人も、あまりに見聞が狭すぎる面がありますよね。

題名: Re: オタクについて真剣な話し合い!?
投稿者 奥歯の詰まったライオン 日時: 2006ソスN 3月5ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス38ソスソス
@ ズバリ!自分の「オタク度」は何%ですか?
>> パーセンテージで表すものではないな、と・・・。ただ、質問で40%をボーダーに据えているとすれば、それは余裕でクリアしているはずです。

A (@で40%以上の人のみ)オタクからもう卒業したいとおもっていますか?
>> 別に、卒業する理由もないと思っています。オタクやめる時がくるとすれば、それはアニメ見るよりも大切なものが出来たときですね。(もともとアニメより大切な物は勿論除外して)

C どういう行動がオタクだと思いますか?
>> 個人の意識の問題なので、特に行動がどうとは。現に私など、世間一般のオタク像からは外れていますが、仲間内では一番オタクっぽいと言われてますし。

D 最後にオタクに関することことなら何でもいいので一言お願いします。
>> とりあえず、「オタクっぽい」という言葉を掛けるのはできれば辞めてほしいと(笑)。本人はオタクを自認してるわけだから、無理に「っぽい」という言葉で気を遣ってるトコをアピールされると、単純にリアクションに困ります。


>萌え

この言葉って、どちらかと言えばオタク同士の会話で、概念を指すものとして使うのが一般的ではないでしょうか。
日常会話用語というよりは、マジメに作品(アニメ分野に限らない)を考察するうえで、『カワイイ女の子を画面に出すことによって生まれる華やぎ』の総称として機能しているものと思います。

少なくとも、フィギュアの前で「萌え〜」なんて行ってる奴に近付くのは、素でコワイですもん(^^;)

題名: Re: オタクについて真剣な話し合い!?
投稿者 アルキスト 日時: 2006ソスN 3月5ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス41ソスソス
 自分がレスして良いのか、かなり悩みました。

本題です。

@ ズバリ!自分の「オタク度」は何%ですか?
 これは何を基準に計ればいいのでしょうか。
 いい年をして漫画やゲームが好きと言えば、私も間違いなくオタクです。
 しかし、社会人が漫画を読むというのは、もはや日本では当たり前のような気もします。
 アウトドアな趣味が肌に合わず、人付き合いもあまりしないで家にいることが多い、と言うことを考え、私のオタク度は60%とします。その割には、さして深い知識も持っていないのですが。

A (@で40%以上の人のみ)オタクからもう卒業したいとおもっていますか?
 別に。卒業するしない以前に、私には「卒業」という概念がありません。
 世間的には私もオタクと呼ばれるのでしょうが、これが私のライフスタイルです。
 むしろ、スポーツなどのアウトドアな趣味となぜそこまで区別されなければならないのか、理由が分かりません。

C どういう行動がオタクだと思いますか?
 @で書いたとおり、何を持って「オタク」と呼ぶのか、全く分かりません。
 何歳になっても、家にこもりきりで人形と会話しているとか、アニメのDVDをずっと見続けているとかすれば「オタク」でしょうか。
 上記のように定義したとして、何歳になっても、スポーツを人生の最優先事項にしている人たちと、それほどまで違いがあるのでしょうか?

D 最後にオタクに関することことなら何でもいいので一言お願いします。
 どこかのスレで拝見したことですが、「オタク」というカテゴリを作って、そこに分類される人たちを見下して喜んでいる人たちがいる、という指摘がありました。
 私はその時まだ登録前でしたが、考えさせられる指摘ではないかと思います。
 「オタク」をおもしろがる人たちの全てがそうかと言えば、それは言い過ぎでしょうが、無意識のうちに、「可哀想な人たち」扱いしている風潮は感じます。
 それは自称「健全な人」の驕りではないでしょうか。


〜余談〜
DVDは買う派?レンタルで借りる派?
 買う派です。

題名: Re: オタクについて真剣な話し合い!?
投稿者 蒼龍 日時: 2006ソスN 3月5ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス53ソスソス
1:オタクと言えるのかどうかは分かりませんが・・・周りから見れば75%ぐらいかな
2:別に。自分は自分
4:色々(何 強いて言えば会話が中学生らしくない
5:私は、皆さんが仰るような系統ではなく、軍事や政治等が主ですので・・・

題名: Re: オタクについて真剣な話し合い!?
投稿者 gattu55@xbox360を中古で購入 日時: 2006ソスN 3月5ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス06ソスソス
@ ズバリ!自分の「オタク度」は何%ですか?
普通を0%とした場合 45% は行ってるかも知れません笑
オタク検定ってのがあって、それを聞いて どんな問題があるの?
って聞いてみたら 普通に分かりました。 orz
それを聞いた人は、 えぇぇ〜?何で分かるの?w って言ってましたよ(´・ω・`)
え、答え?『絶対領域』
はい、分かった人は私と同じ(失礼な
A (@で40%以上の人のみ)オタクからもう卒業したいとおもっていますか?
いや、逆にはまり込んでる?笑

C どういう行動がオタクだと思いますか?
人それぞれかと。アニソンばっかり聴いてる私はアニソンオタクですかね笑
D 最後にオタクに関することことなら何でもいいので一言お願いします。
オタクで悪かったね!
〜余談〜
DVDは買う派?レンタルで借りる派?
借りる派です。

題名: Re: オタクについて真剣な話し合い!?
投稿者 リプトン 日時: 2006ソスN 3月5ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス09ソスソス
@ 30くらいです。

B なってもいいかといわれても、なったらどうなのか分からないのでなんとも・・・
やることはやると決めているので、自分の責任でなります。

C 自分のことを語るときは終始笑顔で話す人。(大きめの声で)

D あくまでも趣味は好きな人同士でやることなので押し付けるのはやめましょう。

>萌え
萌え⊂女性キャラだと思います。
他のものに対しても萌えという表現を使う場合もありますし
一概にオタクに結びつけるのはどうかと思います。
ただ一般的にはとかに使う場合が多いですね。

〜余談〜
借りる派です。

題名: Re: オタクについて真剣な話し合い!?
投稿者 ツンデロイド 日時: 2006ソスN 3月5ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス09ソスソス
イイ話し合いが出来ると良いですね。っと。

@常人から見たらオタサイドに完全に入ってますねー。
マコちゃんじゃないけど「オタサイドへようこそ!!」ってな感じですねー。

A卒業したら俺が俺じゃなくなるような気がするので×。
コレも俺の個性です。失いたくないですから。

C行動?何がオタクの行動なんでしょうね、そこら辺、分かりません。
俺にとっては普通の行動でも他人にはオタクな行動って見られるモノもあるんでしょうね。
そんなんなんで、よくわかりません。

Dとりあえずパワプロについて熱く(るしく)語れる人。
君たちはみーんな俺から見ればパワプロオタクですよ。もち俺もね♪
つーわけでここに来てる人は少なからずオタクな気がする。

ここでオタクを否定するなぁ♪

あと、俺は自分ではオタクかなぁと思ってるんですけど
ソコまでマンガとかアニメとか詳しくないんですよねー。
どうなんでしょうか、こういうのって?
ただのマイナーマンガ集めてるお兄さんなんでしょうか?
いや、マンガは美少女系なんですけどね。
えせオタ?


関係ないけど

積ンデ乗レ

↑がツンデレに見えた人。末期です。俺もです。

>>白衆天さん
(・∀・)人(・∀・)
今気付いたんですが、このスレでこんな話題を振るとなんか逆効果な気がしてきましたw

あ、話し合いのネタと成りうるモノがが出てますね。
アルキストさんが書かれています、
「何を持って「オタク」と呼ぶのか」
これ、スレタイの話し合いのテーマの一つとしてなりませんかねぇ。

とりあえず議長はスレ主さんだと思ってるので取り上げるかどうか決めて下さい。

題名: Re: オタクについて真剣な話し合い!?
投稿者 麒麟 日時: 2006ソスN 3月6ソスソス ソス゚前 2ソスソス04ソスソス
▼本題@
そもそもオタクってある事に異常な執着心を示し、それに異様に詳しかったり、それの虜になってる状態の事を指すんだと思うんですけど、対象物によって「ヲタク」になったり、「マニア」になったり、「ファン」になったりするのが難しいですよね。一般人の目線ですが^^;
とりあえず原義の見地からいけば70%くらい。

▼本題A
まさか。嫌でヲタクやってんじゃないです。

▼本題C
ちょww
「萌え〜」なんて叫んでいる人なんて殆ど居ませんからw
テレビに煽られているというか(´・ω・) なんだかなぁ。
とりあえず行動自体ではヲタクがどーこーは言えないと思います。強いて挙げるなら、ある事に対してやたら詳しい事が露見した時だとか。

▼本題D
私はアニメ、漫画に関してはかなり疎いです。寧ろ平均以下。
でも一応ヲタクを自負してます。野球だとか音楽の一部のアーティストについてだとか。とりあえず、どうしてヲタクを見下すのか分からないですね。ある事に詳しい事が悪いとは到底思えません。
まーメディアの罪でしょう。一般的なヲタの認知は「萌えとか叫んでる可愛そうな人々」でしょうからね。電車男でより拍車がかかりましたし、当分は理解されないんだろうなぁ(´・ω・)

とりあえず対象で態度変えるのはやめて欲しい。
モーヲタもジャニヲタも一緒でしょ。

題名: Re: オタクについて真剣な話し合い!?
投稿者 みすちる 日時: 2006ソスN 3月6ソスソス ソス゚前 2ソスソス50ソスソス
期末明日から・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
部活の関係で全然勉強できてないorz
まぁ、なんとかなるなる(>ヮ<)ノ

本題
@自分ではオタクではないつもりですが、他人から見たら立派なネットオタクなんでしょうねorz
まぁ20%くらいかな。
そこまでネットに関して詳しいわけでもないし。

Bオタクになるってどういうことなんでしょうかねぇ^^;
自分でなろう、と思ってなっている人なんていないんじゃないかなぁ。
偏見をもたれるのは嫌なので一応イヤ、といっておきます。

C二次元のフィギュアとかあつめるのは流石にひきますかね^^;
あとは、なにかのことについて熱中して語ったりするとか、かなぁ
でもこれだったらほとんどの人がオタクのような気も^^;
「異様に」とかつけるのがいいのかもしれませんね。

D「萌え」←この定義がわからない。

題名: Re: オタクについて真剣な話し合い!?
投稿者 yozo 日時: 2006ソスN 3月6ソスソス ソス゚鯉ソス 1ソスソス51ソスソス
@ゼロです。
Aスルー
B嫌です。
C萌え〜とか言う人D僕のクラスはオタクが多い。
余談
借りる派です。

題名: Re: オタクについて真剣な話し合い!?
投稿者 こんごう 日時: 2006ソスN 3月6ソスソス ソス゚鯉ソス 1ソスソス56ソスソス
@60%くらいだと思います。PCに関しては知識が無いので30%くらいかと。

A今後の人生の展開によってはオタク度は減るかもしれないですが、卒業しようとは思いません。
変な話、オタクであることが自分の信念や信条を形成していると思いますから。  

C暇があったらそのことを考えている、と言う点でしょうね。
ルックスや言動もそうですが、そのことをいつ考えていても飽きないというのは大きいと思います。

Dオタクになるかどうかはともかく、何かに熱中することは悪いことではないと思います。
まあ人に迷惑さえかけなければいいと思うんですがね。


〜余談〜
レンタルで借りる派です。クラッシャーの私はディスクを壊しそうで恐いですw

題名: Re: オタクについて真剣な話し合い!?
投稿者 下手人 日時: 2006ソスN 3月6ソスソス ソス゚鯉ソス 4ソスソス30ソスソス
@ ズバリ!自分の「オタク度」は何%ですか?
・5〜60%?

A (@で40%以上の人のみ)オタクからもう卒業したいとおもっていますか?
・特には思ってません。

C どういう行動がオタクだと思いますか?
・最近はよく分からないです。ホントは殆どの人が分からずに『オタク』という言葉を使ってるのかも。

D 最後にオタクに関することことなら何でもいいので一言お願いします。
・境界はドコ?

〜余談〜
買う派です。既に60本ほど持ってます。初回限定特典って言葉に弱くて・・・・・気づいたらこのも数に。

題名: オタクについて超真剣な話し合い!
投稿者 青バット 日時: 2006ソスN 3月6ソスソス ソス゚鯉ソス 5ソスソス53ソスソス
 オタクについて真剣に?いや〜ん!そんなこと言われても・・・
 「超語りたいですッ!」
 いや、語るほどのネタはないぞ?自分・・・

 本代、じゃない本題(本って物価の変動を感じますよね)

@ ズバリ!自分の「オタク度」は何%ですか?

 MSとパイロットは小説やOVAまでばっちり・・・+10%
 スタンドは8割方知っている・・・+5%
 聖闘士は全員知っている。あ、冥界の人も・・・+10%
 本編に出た超人、初代のは完璧、U世はちょと不安・・・+5%
 FFはWからだ!・・・−10%
 DQのエンディングなんて知らないッス・・・−10%
 日本一ソフトウェア大好き!・・・+10%
 無双シリーズは全キャラ極めないと気が済まない・・・+10%
 スパロボは全主人公クリア当たり前・・・+10%
 いまだにケイタイのメールが使いこなせない・・・−10%

 私の診断結果はッ!?・・・・・30%ですた。オタクじゃないですね。わーい!

B (@で40%以下の人のみ)自分がオタクになってもいいですか?

 とりあえず現状維持でがるばるでぃ!
 
C どういう行動がオタクだと思いますか?

 何オタクかにもよるのではないでしょうか。
 オタクらしいオタクを見たことがないです。

D 最後にオタクに関することことなら何でもいいので一言お願いします。

 オタクは文化だ!と、言ってみる♪(くのいち風)

〜余談〜
DVDは買う派?レンタルで借りる派?

 レンタル派です。だってお金ないですもん。

独り言
 オタクと言われようが言われまいが、どうでも良くなってきた今日この頃。

題名: Re: オタクについて真剣な話し合い!?
投稿者 ミニケル 日時: 2006ソスN 3月6ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス08ソスソス
@ ズバリ!自分の「オタク度」は何%ですか?
35%位かな :)
A(@で40%以上の人のみ)オタクからもう卒業したいとおもっていますか?
僕は35なんでスルー。
B(@で40%以下の人のみ)自分がオタクになってもいいですか?
う〜ん・・・分かりませんねぇ。
C どういう行動がオタクだと思いますか?
萌え〜
D最後にオタクに関することことなら何でもいいので一言お願いします。
頑張れよーーーー! :D 〜余談〜
DVDは買う派?レンタルで借りる派?
借りる方です。買うとなると財布の中身が大変です。(×Д×)

題名: Re: オタクについて真剣な話し合い!?
投稿者 プルーン 日時: 2006ソスN 3月6ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス16ソスソス
@ 限りなく0に近いと思います。 
B なることは100%に限りなく近い確率で無いでしょう(ぇ
なりかけたとしても、財布の中身を見て止まるはずです!(ぇ
C アニメを見るために深夜まで起きている人とか、秋葉原に通い続ける人とか、声優について熱く語ってる人とか…
D 親友にヲタが居るので、ヲタさんたちの気持ちが少し分かる気もしますが…あまりにも行き過ぎないようにしてください、と言いたいです。
現実との見境がつかなくなって、事件にまで発展するケースも有りますからね…
くれぐれもほどほどにヲタって下さい。

余談
ほとんど見ないです、ハイ。
でも見るときは借りてきます。

題名: Re: オタクについて真剣な話し合い!?
投稿者 蒼炎ノ魔人七八 日時: 2006ソスN 3月6ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス18ソスソス
壱ー5パーセントぐらい?
マンガが大好き。そんなに持ってませんが。自分で買った分なら30冊ぐらい(ミスフルと彼岸島
家にある=家族が読む分いれたら100超えるけど
どうも「ネギま!」はあまりいいイメージもたれてないようで。そうかなぁ
まぁDVD借りたし、こんなもんかと
弐ー
参−なりたか無いです
四ー行動というか、ヤヴァイぐらいフィギュアとか買ってるとか
五−ナンか一言ってか、マニアとオタクの違いが分からん
一緒なのか?



パワスク総合雑談掲示板 >> Powered by YaBB 1 Gold - SP 1.3.1!
YaBB (c) 2000-2003. All Rights Reserved.