|
||
題名: 日常で生まれた名言で名言集を作ろう 投稿者 威吹鬼 日時: 2006ソスN 3月6ソスソス ソス゚鯉ソス 11ソスソス06ソスソス ドラマ、映画、漫画、アニメ、小説、ゲームには必ずと言っていいほど名言が一つや二つあります。 しかし、その名言はゲームや漫画などフィクションの世界だけにあるとは限りません。我々の住むリアルな日常生活の中にも、名言はいくつもあるはずです。例えば友達との何気ない会話から生まれた何気ない一言だったり、担任の先生が卒業式の日に言った感動的な一言だったり、皆さん自身が言った一言だったり・・・。 そこで、皆さんの日常から生まれた「名言、珍言」を教えてください。 ただし、条件として「決して漫画やゲームなどの名言ではなく、皆さんの日常から生まれたものだけにしてください。歴史人物や有名人の発言もアウトです。」 「是非も無し・・・」by織田信長・・・とか言われても「いや、あんたの近所に信長おるんかいな!」ってなっちゃうのでw よく分からない人のために例を 例:担任の先生が授業中に言った心に残る一言などです。 |
||
題名: Re: 日常で生まれた名言で名言集を作ろう 投稿者 東洋の神秘 日時: 2006ソスN 3月7ソスソス ソス゚鯉ソス 11ソスソス42ソスソス 僕は全く関係ないんですが、 先週の金曜日の三年生を送る会でいった言葉なんですが、 三年生の担任の先生がこう言いました。 「泣きたい時に泣けばいい」 ↑ |
||
題名: Re: 日常で生まれた名言で名言集を作ろう 投稿者 DANNY 日時: 2006ソスN 3月8ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス13ソスソス いっぱいありますよw 同級生のKが言った名言 ・シャアに聞けよ! ・・・・・・いまどこにいるんですかね?(何 ・まにまに様が集ったのです なんですかねこれは。 うちの顧問が言った名言 ・マシンに気持ちがこもってないから入らないんだ! ・・・・・・・は?夏休みマシンのボールがまったく入らなくて言った言葉ですw 副顧問が言った名言 ・アフリカには地図帳が無いんだぞ。 授業中地図帳を粗末にする生徒に言った言葉。いまいち意味がつかめませんw |
||
題名: Re: 日常で生まれた名言で名言集を作ろう 投稿者 カーター 日時: 2006ソスN 3月8ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス49ソスソス 野球のチームに、正直バカなやつがいます で、そいつにチームメートが言った言葉 「あいつの頭は、飾り物」 周りにいた奴全員大爆笑 理由は、空っぽだから すごい名言でした |
||
題名: Re: 日常で生まれた名言で名言集を作ろう 投稿者 kouta28177 日時: 2006ソスN 3月8ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス11ソスソス 珍言 野球で中学のときの後輩の応援(ベンチでの声だし)で、バッターが器用でどこでも打てると言いたかったようだったが、そのときの「バッター几帳面!!」っていうのが面白かった。 名言 小学校の先生が校長に言った「逃げるんかジジイ!!」僕たちのことを思って言ってくれたことなのうれしかったです。 |
||
題名: Re: 日常で生まれた名言で名言集を作ろう 投稿者 ライパチ 日時: 2006ソスN 3月8ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス31ソスソス ありますよね、こういうこと。 本題 【名言】 「あなたの好きなようにやれば良い。私は大丈夫だから」 前にも書いたと思いますが、祖母が私に言った最高の名言です。 「男なら与えられた環境でベストを尽くせ」 大学時代に主将をやっておられた私が尊敬している先輩の名言です。 ここでは、男性が主流のクラブなのでこのような名言が生まれたと思いますが、 与えられた環境でベストを尽くすことは、 全ての人に当てはまることではないかと勝手に思ったりしてます。 【迷言】に関しては思い出したら編集します。 |
||
題名: Re: 日常で生まれた名言で名言集を作ろう 投稿者 薄型テレビくん 日時: 2006ソスN 3月8ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス50ソスソス わけわかんない珍言! 「若干探した!」 探すに若干とかあるのか・・・? |
||
題名: Re: 日常で生まれた名言で名言集を作ろう 投稿者 ムサシ 日時: 2006ソスN 3月8ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス13ソスソス これを言われた後輩はショックだったと思います。 まあはっきり言って名言ではなく珍言です。 本題 野球部の顧問が後輩に言った珍言。 「お前は1つのことしか出来ない単細胞野郎だ!!」 これを試合中に言ったそうです。 先生も時と場合を少しは考えれば良いのに・・・ |
||
題名: Re: 日常で生まれた名言で名言集を作ろう 投稿者 carpファン 日時: 2006ソスN 3月8ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス17ソスソス 迷言といったほうが適切かもしれませんが うちのおじいさんの言ったもので 何をしているのか分からない時に「何やってるの」と訊くと 「見て分からんものは訊いても分からん」 と返してきます そんな訳ないだろ って思いますがね |
||
題名: Re: 日常で生まれた名言で名言集を作ろう 投稿者 bomb 日時: 2006ソスN 3月8ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス19ソスソス 本題 部の県大会に敗退し、部活引退。ちょっぴりホロッときてしまった。 その時、仲間に涙目を見られ、「どした?」と聞かれてしまったときに 言い放った言葉。 いや、敗北と言う名のゴミが目に入っただけさ・・・。 by僕 この瞬間、全米が引いた。 |
||
題名: Re: 日常で生まれた名言で名言集を作ろう 投稿者 下手人 日時: 2006ソスN 3月8ソスソス ソス゚鯉ソス 11ソスソス32ソスソス スゴイ先生いますよ!神学校?(神教の学校らしい)出てる先生なんですが、コレがスゴイ!授業をまるでしないんです。話すのは宗教的な話ばかり、常にポケットに御祓い用の道具を忍ばせているんです。 そして時には御祓いを始める始末・・・・生徒からはかなり悪評でした。 そんな先生が言った名言(迷言)です。 「この学校は鳥居の形をしてるから、お前たちは護られてるんだ。」 その流れで、泣きながら話を続け 「神社にはな、どんな悪いヤツでも入れるだ。コレを見ろ!」 とおもむろに黒板に『お兄さん』という字を書いて (名言)「ホラな。おにいさんも入れるんだ、そう鬼さんも。」 また別の日には教室の後方の扉を指差して (名言)「入ってきたよ!悪いヤツが!」 と言い御祓いを始めました。 その年、学校に来たばかりの先生だったんですが、学期が始まって2ヶ月くらいで体調不良の為学校を休むことになりました。 そしてその学期の終業式の日、体調不良の為学校を辞めました。 |
||
題名: どんな名言集になるのでしょう?どきどき・・ 投稿者 青バット 日時: 2006ソスN 3月9ソスソス ソス゚鯉ソス 1ソスソス16ソスソス 今日は都庁(なんか音叉みたいな形のびるぢんぐですね)を見学してきた青バットです。 近くで見ると、でか!&石っぽい内装に光がキラキラ反射してカッコ良い! ・・・行政庁はお金持ちですな〜とか、そんなブラックユーモアを言う余裕もないほど、感激したさいたまっ子でした。 本題〜じゃかじゃん。 別のスレでもご紹介しましたが、わたしの中学校時代の担任の先生(魔女のような外見です)には名言・・・迷言が多いです。 例)ある日のクラス会・・・ 司会の大仁田君(某国会議員の先生そっくり) 「えー、それでは、合唱コンクールでうちのクラスが歌う歌を決めたいと思います」(ワー!パチパチ・・) クラス1の美少女、ともちゃん(しかもメガネっ娘) 「はい!『涙のキッス』が良いです!!」(おおー) (青バット、心の声「サザンスか。ともちゃん、カラオケの持ちネタをクラスに合唱させるんスか・・・」) 天然ボケの社長jr 「えー『空駆ける天馬』が良いなぁ」(ざわざわ) (青「いやーあの歌は歌詞が恥ずかしいから・・・お金持ちはお馬さんが好きですな〜」) ・・・その後、さらに数曲が候補となり、議論になる。この時、誰も魔女先生がお一人で「少年の日は今」をプッシュしていたことに気づいていなかった・・・ 大仁田「それでは多数決に入ります・・・えー、『涙のキッス』23票、『空駆ける天馬』11票・・・『少年の日は今』0票ですね・・それでは・・」(青より「票の数はうろ覚えです」) その時でした。 魔女先生「じゃ『少年の日は今』で決まりね。」 クラス一同「ええーーーーーーーーー」 魔女先生「何か文句あるの!ここではわたしが法律よ!!」 大人ってすごいなぁと感じた瞬間でした。 ちなみに、うちのクラスは「少年の日は今」でコンクール準優勝となり、自称「優勝請負人」の魔女先生もそこそこ満足のご様子でした。 クラス一同、釈然としないまま歌っていなければどうなったか・・・いや。 「歴史にIFはない」 あおばの独り言 ↑の時、わたしは「アムール河の波」を推薦していました。得票2。これははっきり覚えています。 ありがとう、友よ。 |
||
題名: Re: 日常で生まれた名言で名言集を作ろう 投稿者 siden 日時: 2006ソスN 3月9ソスソス ソス゚鯉ソス 1ソスソス39ソスソス 私の高校生時代の国語教師団が名言を幾つか残しています。 一人目 私の高校は夏休みに強制参加の補習が合ったのですが、その時の国語担当の先生が、休み明けの実力テストの結果を見て私たちに一言 「ワシの夏休み、返してくれ!」 真剣に怒鳴ったのであっけにとられてしまいました。 二人目(こっちの方が強烈) 定期テストの答案を返却時、成績の悪い答案を返却する場合に 「ほらほら、○○(成績の悪い人)の答案、軽いぞー!はよ取りにこな飛んでいってしまうぞー!」 クラス全員が悪いときは 「お前等は点も取れへん、笑いも取れへん。どないするんじゃ!」 面白い人でしたが厳しかった |
||
パワスク総合雑談掲示板 >> Powered by YaBB 1 Gold - SP 1.3.1! YaBB (c) 2000-2003. All Rights Reserved. |