パワスク総合雑談掲示板 (http://pawa.s193.xrea.com/cgi-bin/yabb/YaBB.cgi)
雑談(投稿不可、回覧専用) >> 話題フリー雑談掲示板 >> 皇室典範について
(投稿開始者: 水鏡 伯原 日時: 2006ソスN 3月16ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス53ソスソス)

題名: 皇室典範について
投稿者 水鏡 伯原 日時: 2006ソスN 3月16ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス53ソスソス
御懐妊やら、皇室典範改正やらがTVで報道されるなか、ふと気になったことをスレにして見ましました。。
本題
女帝がどうやらとか順番がどうやらとか政府は言ってますが、それ以前に国政が継承問題に関与する必要があるのでしょうか?
昔のように政治を行う権利があれば、簡単に決めてはいけなかったでしょうが、今はあくまでも象徴じゃないですか。だから、継承問題は皇室や宮内庁に一任してしまえばいいんじゃないかと思います。そのほうがほかの議題に時間を避けてよくなると思うのですが・・・
@あなたは皇室問題に対してどう思いますか?

A今、ほかに解決して欲しい問題は何ですか?

余談
このスレへの意見があれば書いてください。

余談2
最近、あなたの身の回りでおきたHAPPYなことは?

>トラ泰さん
やはりそうですか。
少ないとは思ったんですけど、思いつかなかったもので無理矢理追加しておきましたww



題名: Re: 皇室典範について
投稿者 トラ泰【江州侍】 日時: 2006ソスN 3月16ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス22ソスソス
久しぶりにカキコです^^;
本題
@僕も皇室や宮内庁に任せた方がいいと思いますね。
結構な数の議員さんがグダグダ言ってますが、女性天皇のどこが悪いんだか・・・

余談
もう少し内容を増やして欲しいですね^^;(失礼極まりなくてすいません・・・

題名: Re: 皇室典範について
投稿者 青バット 日時: 2006ソスN 3月17ソスソス ソス゚前 10ソスソス29ソスソス
 ホットですが、触れにくい話題でもありますね。
 皇居のお側でバイト中、青バットです。

 本題

@あなたは皇室問題に対してどう思いますか?

 一般家庭ならどなたが後を継がれるかは内々のお話で決めて頂ければ済むのですが、皇室の問題は「身内の問題」という言い方はできません。
 なぜかというと、水鏡 伯原さんが前置きで触れられている「継承問題は皇室や宮内庁に一任してしまえば・・・」というのは、国会にはできないからです。

憲法第2条は以下のように定めています。
 「皇位は、世襲のものであって、国会の議決した皇室典範の定めるところにより、これを継承する。」

 国家の基本法たる憲法において、国会の議事として定められていることですので、国会としては審議しなければならない問題です。
 実際問題としても、象徴というお立場で、現在も日本の代表として諸外国とのおつきあいをされたり、国事行為を行っておられるのですから、国民の代表たる国会議員の集う国政の場で、皇室典範に改正すべき点があるのなら、審議すべきでしょう。
 この問題を国会が回避するようなことは、むしろ、あってはならないと、わたしは思います。
 どちらかと言えば、スキャンダル暴露合戦を予算審議会でやったりすることの方を止めて頂きたいのです・・・

A今、ほかに解決して欲しい問題は何ですか?

 皇室に関してであれば、やたらと週刊誌が「次期天皇の座をめぐる対立!」のような見出しで煽ることの是非ですね。

 もちろん、表現の自由、報道の自由はありますし、皇室のことも国会で審議する=国民が皇室についてもっとよく知っていなければならない→そのための情報提供が必要、です。
 ただ、どう見ても悪ふざけしているとしか思えないような記事で、継承問題を取り上げることには違和感を感じます。
 それを喜んで読む読者が多いから、そんな記事が出回るのでしょうが、皇室の方々がそれを目にしたらどれだけ傷つくことか。
 わたしは別に右翼思想を持っているわけではないですが、それでも、報道の持つ力への自覚がない、心ない記事には憤りを感じています。


 余談

このスレへの意見があれば書いてください。

 重いテーマについては、対面だと語りにくいし、そもそも話題として切り出しにくい部分もあるので、こうして掲示板で取り上げて頂けると、多くの方のご意見を伺えて、大変良いことだと思います。

 余談2

最近、あなたの身の回りでおきたHAPPYなことは?

 幻想シリーズで初めて、初プレイで108星がそろいました!
 ・・・思いっきり個人的なネタでごめんなさい。

題名: Re: 皇室典範について
投稿者 蒼龍 日時: 2006ソスN 3月17ソスソス ソス゚鯉ソス 2ソスソス51ソスソス
あんまり興味がないです

1:別に。女性天皇でも私は別に構いません。皇室と接点なんてないし,女性天皇になっても被害ないし。

2:天皇家に限れば特になし。国会に関して言えば,永田議員のせいで有耶無耶になったことをきちんとしてほしいのですが・・・

題名: Re: 皇室典範について
投稿者 kiyo 日時: 2006ソスN 3月17ソスソス ソス゚鯉ソス 3ソスソス00ソスソス
国会は頭の固い人が多いですね。

@女性女系天皇の反対派は歴代天皇のY染色体が継承できなくなるから認めたくないそうです。
なので男系に限ってしまえば、将来的にはY染色体を継承できていいと思います。
まあ天皇の子が天皇になれない状態を作るのがいやなだけでしょう。

A国会議員は給料もらいすぎですよね。
なるまでに金がかかるからいいという空気を出していますが、それまでにかかる経費を国が負担でもすればいいと思います。
今の日本のシステムですと、金持ちの家系、または金持ちを味方につけたものばかりが議員になり、結果賄賂などが横行すると思います。



パワスク総合雑談掲示板 >> Powered by YaBB 1 Gold - SP 1.3.1!
YaBB (c) 2000-2003. All Rights Reserved.