|
||
題名: 働かざるもの食うべからず 投稿者 鏡夜 日時: 2006ソスN 3月18ソスソス ソス゚前 12ソスソス08ソスソス さて、そろそろ桜舞う季節がやってきます。 この時期になると進学や就職が決まった人が大勢居るのではないでしょうか? 汗水垂らして働いて初任給を得る人も居れば、 進学して学業に専念する人も、アルバイトを行う人も居る。 ま、とりあえず前置きはこのくらいにして早速本題に入っちゃいましょうか。 とりあえず就職スレッドという事なのですが、学生の方も書き込める様に一応配慮したつもりです^^; 本題 1:就職が決まった人は初任給を主にどの様な事に使う予定ですか? また、既に就職しているという方はどの様な事に使ったかお答え下さい。 2:これから社会で生きていく事に対して何か不安な要素はありますか? 3:まだ就職するような年じゃないという学生の方は、学業が無くなってでも働く方が楽だと思いますか? 4:アルバイトを経験した事がある方は、学業を削ってでもその経験が社会に活かされる事があると思いますか? 5:就業、就学、職業訓練のいずれもしていない人。つまり、『ニート』についてどう思いますか? 余談 もう桜が咲いてる地域ってあるんですかね? 北海道じゃまだ全然咲いてないんですが( ´・ω・) |
||
題名: Re: 働かざるもの食うべからず 投稿者 庭球 日時: 2006ソスN 3月18ソスソス ソス゚前 12ソスソス16ソスソス 2:これから社会で生きていく事に対して何か不安な要素はありますか? >部活とかでも年上の人と仲良くなるのに時間がかかる方だったので年上の方と良い人間関係を築けるかどうか不安です;; 3:まだ就職するような年じゃないという学生の方は、学業が無くなってでも働く方が楽だと思いますか? >来年大学生ー。という事でギリギリで答えられます・・・よね;; えー、私は・・・働く方が学校いって勉強するよりも楽、というか好きだと思います。 もちろん働く方が楽とは思いませんけど、、、私は人並み以上に勉強が嫌いなのですorz 4:アルバイトを経験した事がある方は、学業を削ってでもその経験が社会に活かされる事があると思いますか? >アルバイトをちょっと前に始めたばかりですが全くそんなことは思いません。 職場に問題があるのでしょうが、バイトよりは部活の方がよっぽど厳しかったです。上司(顧問)も仕事(活動)も。 5:就業、就学、職業訓練のいずれもしていない人。つまり、『ニート』についてどう思いますか? >分かりません(即答 とりあえず自分はそうなりたくないなぁ、とか何とか。 【余談】 南国の国と謳われる宮崎にもまだ桜は咲いておりません。 |
||
題名: Re: 働かざるもの食うべからず 投稿者 ライパチ 日時: 2006ソスN 3月18ソスソス ソス゚前 12ソスソス26ソスソス 元ニートとしてはレス必須のスレですね。 本題 1: 今まで、世話になった家族のために何か使いたいですね。 具体的にはまだ決めていないのですが。 2: あります。 実際、経験の無いことばかり体験しそうなので、 「何が不安要素になるのかが予測できない」が最大の不安要素です。 3: 該当しないのでスルーさせていただきます。 4: 私は活きました。 やはり、人間関係の形成において、経験値を多く積むことは私の中では何より大切でした。 というより、どのような経験であれ、(学業であれ、バイトであれ) その経験を何かに活かそうとする意思と行動力が大切なのではないかと思います。 ですから、自分の経験(決断)したこと全てを 自分の人生に活かすような努力が何より大切であると私は思います。 少し、大袈裟に話をしてしまいましたが・・・ 5: 私もそうでしたが、目標が無いことが一番懸念されることだと私は思います。 つまり、行動を起こそうとする原動力が皆無に等しい状態のことです。 とにかく、小さくてもいいから実現可能な目標を持つことが大切だと思います。 どんな些細なことでもいいから、原動力を引き起こす何かが必要なのかもしれませんね。 余談 そうなのですか?今年は例年より早いみたいですね。 ちなみに私の住んでいるところも咲いておりません。 |
||
題名: Re: 働かざるもの食うべからず 投稿者 @海空@ 日時: 2006ソスN 3月18ソスソス ソス゚前 1ソスソス00ソスソス 未だに梅と桜を勘違いしてしまいます。 似てますよね〜 @とりあえず貯めておこうかと思います Aやっぱり人間関係とかですかね・・・ 上司の顔色を伺いながらやっているドラマとかを見ると嫌になります。 Bやっぱり勉強は大事かなあと思います。 けどやっぱり働く方が厳しいんだろうなと思いますね Cバイトしているんですが絶対にやったほうがいいと思いますよ。 社会に出るときに役に立つと思います(といってもまだ社会には出てませんけど・・・) 特に接客業なんかは役に立つんじゃないでしょうか D単刀直入に言うと心が弱い人なのかなあ・・・と思います。 または傷つきやすい心って言うべきですかね。 やっぱり強い目標を持つことが大事だと思いますね |
||
題名: Re: 働かざるもの食うべからず 投稿者 Sail 日時: 2006ソスN 3月18ソスソス ソス゚前 10ソスソス10ソスソス 花見は絶対行きたくない人です。 花粉なんか嫌いだ(´;ω;`) 故に春はHIKIKOMORI あ、元々か。 本題 >> 1:就職が決まった人は初任給を主にどの様な事に使う予定ですか? また、既に就職しているという方はどの様な事に使ったかお答え下さい。 就職はしてないですが、アルバイト経験ならいくらかあるので、そちらで(ちと違いますが) 初任給でPS2買いましたw 何してんだかw >> 2:これから社会で生きていく事に対して何か不安な要素はありますか? 不安だらけです。色々ハンデ背負って生きていく事になりそうですが、自分で選んだ道なので頑張りますw >> 4:アルバイトを経験した事がある方は、学業を削ってでもその経験が社会に活かされる事があると思いますか? あると思います。 正直、全く使えない英語を勉強するよりは上下関係とかも学べるアルバイトの方が良いと思います。 >> 5:就業、就学、職業訓練のいずれもしていない人。つまり、『ニート』についてどう思いますか? |ω・`)呼ばれたような気がします。 余談 関西もまだですねぇ。はやく夏来い(´;ω;`) |
||
題名: Re: 働かざるもの食うべからず 投稿者 桜吹雪 日時: 2006ソスN 3月18ソスソス ソス゚前 10ソスソス49ソスソス 桜は好きですが…花粉症は最凶ですよ…。 本題 @親に仕送り(言葉が違うような…)をします。 A昨日の女王の教室みたいなことがないか…不安です。 Bそれはないと思います。 確かにお金は入りますが、時間は更になくなると思いますし。 Cアルバイト経験なしです。 D生きていく為にはお金が必要、その活動を意図的にしないのは駄目だと思います。 大人になったら親の援助なしで生きていかなければなりませんし…。 余談 多分まだ咲いてないと思います。 |
||
題名: Re: 働かざるもの食うべからず 投稿者 やんすでやんす 日時: 2006ソスN 3月18ソスソス ソス゚鯉ソス 5ソスソス48ソスソス 学校の方針でバイトができません。やっと高校生になるのに・・・ 本題 1:まだ学生ですが・・・初任給は貯めとこうと思っています。 2:けっこう人見知りなんで上司や同僚と仲良くできるかが心配です。 あと、きちんと一人で生活できるかが不安です。朝起きれないのがどうも・・・それと料理ができないのも・・・ ホームシックになりそうです(´・ω・`) 3:そもそも学業が無いと働けないと思います。漢字や計算ができないと働けませんし・・・ 話がずれました。個人的な意見ですが、働く方が楽かなぁっと思います。根拠はありませんがorz 4:アルバイトしたことがないのでスルーします。 5:世間一般には「ニート」=「悪」って感じで言われてますよね。 でも、その人が選んだ道なので他人の人がどうこう言うのはどうだろう、と思います。 でもニートにはなりたくないなぁ・・・ 余談 僕の家の周りだけですが、和歌山では咲いてます。 |
||
題名: Re: 働かざるもの食うべからず 投稿者 伊勢海老 日時: 2006ソスN 3月18ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス02ソスソス 本題 1:全額親に託しました。 2:特にナシ。 4:それは少なからず1回もない。 5:書名欄参考。 ニートなんて人じゃない。Itだ。 余談 まだ今いる広島は咲いてません。 |
||
題名: Re: 働かざるもの食うべからず 投稿者 † RAIDEN † 日時: 2006ソスN 3月18ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス11ソスソス 本題 1:就職が決まった人は初任給を主にどの様な事に使う予定ですか? >決まってません^^;まだ中学生ですからw 2:これから社会で生きていく事に対して何か不安な要素はありますか? >少しでも治安が回復して欲しいですw 3:まだ就職するような年じゃないという学生の方は、学業が無くなってでも働く方が楽だと思いますか? >・・・・・・ 4:アルバイトを経験した事がある方は、学業を削ってでもその経験が社会に活かされる事があると思いますか? >スルー 5:就業、就学、職業訓練のいずれもしていない人。つまり、『ニート』についてどう思いますか? >早く脱出して欲しいです そして少しでも社会の役に立って欲しいです 余談 こっちはもうすぐ咲くはずですよw |
||
題名: Re: 働かざるもの食うべからず 投稿者 凹凸 日時: 2006ソスN 3月18ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス48ソスソス 1:>まだ学生ですので。 2:>ありますが、深く考えてはいません。 先のことなんかに不安を持つときりが無いですからね。今のことのみ考えています。 3:>学生の方がずっと楽だと思います。 4:>該当しませんのでスルー 5:>自分の決めた人生ですから、他人が口を出すことではないと思います。 ただ事態がかなり深刻になっていますのでこのままでは何らかの強行措置を取らざるを得ないかと思います。 余談 こっちはまだ咲いてませんね。 |
||
題名: Re: 働かざるもの食うべからず 投稿者 蒼炎ノ魔人七八 日時: 2006ソスN 3月18ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス45ソスソス 今日は親父の会社でバイトした 本題 壱−とりあえず家族ちれて外食行きます 親父の常連の寿司屋にでも 弐−いかに早く仕事の仕方を覚えれるか 会社までちゅあんと行けるか(極度の方向音痴です 参−ガッコの授業のが楽でしょうね 四− 五−アルバイトでもいいからナンかしろ 親が悲しむぞ |
||
題名: Re: 働かざるもの食うべからず 投稿者 こんごう 日時: 2006ソスN 3月18ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス44ソスソス 本題 1:就職が決まった人は初任給を主にどの様な事に使う予定ですか? また、既に就職しているという方はどの様な事に使ったかお答え下さい。 まだ学生なので発言を控えさせていただきます。 2:これから社会で生きていく事に対して何か不安な要素はありますか? こんな奴が社会に出て行けるかどうか不安です・・・ 3:まだ就職するような年じゃないという学生の方は、学業が無くなってでも働く方が楽だと思いますか? 思いません。働くより勉強するほうが数倍楽だと思います。 4:アルバイトを経験した事がある方は、学業を削ってでもその経験が社会に活かされる事があると思いますか? 遊ぶお金を得るためだけの手段としてアルバイトをするんだったら生かされないと思います。 アルバイトをすることでお金以外に社会的な経験を得ようとか、そういう意気込みがあれば確実に活かされるのではないのでしょうか? いずれにせよ、お金の尊さが分かることは間違いないかと思います。 余談ですが生活のためにする人はもうそれ以前に何かを得ていると思います。 5:就業、就学、職業訓練のいずれもしていない人。つまり、『ニート』についてどう思いますか? 働きたくても働けないなら同情はしますね。あまり職種にこだわっている人ならあきれますが、それ以外なら頑張って職について欲しいです。 働きたくないとか、遊んで暮らしたいとかでニートになるのなら知りません。 余談 私も北海道なので知りませんorz |
||
題名: Re: 働かざるもの食うべからず 投稿者 kiyo 日時: 2006ソスN 3月19ソスソス ソス゚前 11ソスソス12ソスソス @就職はまだなのですいません。 A国がつぶれる。 Bそうは思いません。学業=楽だとおもいます。実際中卒でも就職しようと思えばできますからね。でもつける業種はある程度制限されますが。 C授業中に居眠りするならバイトにいっても変わらないと思います。まあバイトのほうが疲れると思います。 Dニートなんて現代社会が生み出した就職難民なので、若い人に対してニート差別をするのは傲慢ですよ。 パチ屋に毎朝並んでいるおっさんのほうがよっぽどニートですよ。 |
||
パワスク総合雑談掲示板 >> Powered by YaBB 1 Gold - SP 1.3.1! YaBB (c) 2000-2003. All Rights Reserved. |