|
||
題名: ストーリーを考える 投稿者 ほこまる 日時: 2006ソスN 3月22ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス58ソスソス ドモです!!最近頭文字Dにハマって3000円もつかってしまったほこまるですorz 〜本題〜 マンガを読んでるとき「自分もこ〜ゆ〜マンガが描けたらな〜」と思ったことありませんか〜?? 僕は・・・ハイ ありまくりです・・・ そこで!!自分なりにストーリーを考えてみましょうと・・・そうゆう感じです(謎 『ストーリー』 毎日ご飯を食べ、学校へ行き、帰ってきて、寝る。コレだけの生活に退屈を感じていた中学3年生 (名前は考えてないッス) いっそ自殺でもしようとしたそのとき、ある少女に止められた。みょ〜な感じのした少女、実は自分以外に見えない幽霊だった。少女が言うには町には成仏できない霊がたくさんいるとか・・・ その幽霊たちを成仏させてと無理やりやらされる。コレは幽霊が見えてしまった中学生の物語である・・・ 以上です・・・ 今読み返すとすんごい恥ずかしいですorz でも皆さんも気がむいたら書いてみてください。 |
||
題名: Re: ストーリーを考える 投稿者 もにょもと 日時: 2006ソスN 3月22ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス40ソスソス どうも、俺の人生にストーリーはないもにょもとです イヤー一度やってみたかったすれですね 本題 東京に住んでた高校1年野球部の主人公が親の転勤により沖縄県より南の「御苦難(ごくなん)島」に引っ越すことに。そこの学校は 1年前に引っ越した前の親友が居たが、野球部員1〜3年で15人の弱小高校だった。そこで過ごす主人公、なぞのスーパープレイヤー、合宿なのに遭難してしまったチーム、なぞの死体。果たして主人公は甲子園にいけるのか? 以上です。イヤー書きたいと思ってもできないんですねーストーリーは面白いと俺は思ってるんですね。 |
||
題名: Re: ストーリーを考える 投稿者 水奏 日時: 2006ソスN 3月22ソスソス ソス゚鯉ソス 11ソスソス10ソスソス 頭文字D・・・親父が持っているな。多分 『本題』 「不運の幸運」 人生何もかもついていない男 傘を持っていけば雨がやむ 持って行かないと雨が降る そんなついていない人生がさらなる不安に陥る とある大事件の人質にされてしまって最悪 一体不運な彼はどうなるのであろうか 「不運の幸運−空占領編−」 前作に引き続き不運な男が主人公 今回,人生に1回あるかの幸運でアメリカに行けるチケットがあたる 初めての飛行機旅行なのでドキドキしていた所にカバンを盗まれた その男に前作よりも更に不運な状況に巻き込まれる それは,ハイジャックであった 今度もどうなる不運な男! 何かもう,小説ですね。しかも連作で 本題は漫画だったのに・・・ |
||
題名: Re: ストーリーを考える 投稿者 こんごう 日時: 2006ソスN 3月23ソスソス ソス゚前 1ソスソス03ソスソス 妄想ファイヤー! 『ストーリー』 主人公は関東のS県のとある公立高校に進学した男子学生。部活動をどこにしようか迷っていたら、強引な勧誘に押され弓道部に・・・ ハチャメチャな同級生、意味不明な先輩達が起こす騒動にふりまわされるものの、徐々に弓道の面白さに惹かれていく青春熱血コメディー漫画。 あ、恋愛話が全く出てこないのはご愛嬌ですw作者に経験が無いからwww・・・orz もう一本! 『ストーリー』 物語の部隊は架空の世界。主人公はごく平凡なサラリーマンだったが、ある日目が覚めると60年前の世界にタイムスリップしていた! しかもそこは戦場!どうやら60年前の祖父の頭の中に自分の意識が入り込んでしまったらしい。 元の世界に戻るためには!?主人公は生き残ることができるのか!?そして戦争の行方は・・・? いやー暇があったらぜひ漫画を書いてみたいですね。ド下手でもw |
||
題名: Re: ストーリーを考える 投稿者 青バット 日時: 2006ソスN 3月23ソスソス ソス゚前 11ソスソス09ソスソス こんごうさんの署名欄を見ていて、信長の野望〜蒼天録〜(微妙に違うかもしれません)を島津義弘(愛称:おいちゃん)でプレイして島津家で全国制覇したことを思い出している青バットです。 ・・・弟を頻繁に解任→最前線の城(もちろん戦争直後で領地はボロボロ)に送るのは、ヤマトタケル並の扱いではないか、と義久兄貴に不満を持っていましたが、中身がチキンバットなので反乱はせず。 優秀な(自分で言うな)司令官に前線に赴いて欲しい大将の気持ちと、それまでの功労を一瞬で取り上げられて死地に送られる司令官の悲哀を感じました。明智のみっちゃんのソウルにちょっとだけ共感したあの頃。 〜本題〜 何気に、↑の前置きもちょっとしたオリジナルストーリーです。 歴史シュミレーションは、歴史のIFを描けるのが楽しいですね。 ・・・どうしても史実の人物像に縛られたプレイしかできないですけど・・・ で、前置きとはあまり関係ないですが(ぇ)、↓は実際にパワプロ12マイライフにおいて、わたしの脳内で展開しているストーリーです。 【ストーリー】 さいたまの弱小野球部しかない某高校に通っていた女子高生・翔は、甲子園にも出ていないのに、なぜかドラフト6位で西武に入団してしまった。 一応、変化球が売りのサウスポーと名乗っているが、球速は120q台、2回投げただけで息切れする調子である。 こんな翔だったが、伊東監督はいきなり1軍起用を決断。初登板ではソフトバンクのクリーンアップを相手に1点差の9回表を投げさせらる。 しかし、なぜか(断じて打撃ぷ〜のおかげではない)三者凡退に抑えてしまった。 ニューヒーロー誕生に沸く西武ドーム(インボイスとは言わないさいたまっ子)。調子に乗って、ヒーローインタビューで「交流戦はセの4番を全員泣かす」などと発言してしまい、週刊○潮に叩かれる。 そんな彼女に運命のカープ戦が近づいていた・・・ あ、文字数が足りなくなりそうです。ムダに長くなっても仕方がないので、こんなもので。 |
||
パワスク総合雑談掲示板 >> Powered by YaBB 1 Gold - SP 1.3.1! YaBB (c) 2000-2003. All Rights Reserved. |