パワスク総合雑談掲示板 (http://pawa.s193.xrea.com/cgi-bin/yabb/YaBB.cgi)
雑談(投稿不可、回覧専用) >> 話題フリー雑談掲示板 >> 男女差別についての疑問
(投稿開始者: まあまあ 日時: 2006ソスN 3月25ソスソス ソス゚鯉ソス 2ソスソス37ソスソス)

題名: 男女差別についての疑問
投稿者 まあまあ 日時: 2006ソスN 3月25ソスソス ソス゚鯉ソス 2ソスソス37ソスソス
久しぶりにスレたてますw
過去にこのようなスレはなかったと思います。

本題
最近、男女差別が無くなってきたように思えます。
そこで質問です。

@男女差別についてどう思いますか?

A学校は共学ですか?それとも男子校、女子校ですか?

BAの質問で共学と答えた人だけです。
 出席番号は男女混合ですか?また、それはいいと思いますか?

CBの理由は何ですか?

D学校は共学がいいと思いますか?

EDで答えた理由は何ですか?


僕は
@男女差別はいけないことだと思います。
 男も女も同じ人間なのですから、男女平等にして欲しいです。
 これから差別が無くなっていけば社会が安定するのではないかと思います。

A共学です。まあ中学校ですからw

B男女混合ではないです。
 出席番号は男女混合じゃない方がいいです。

C僕は女子と話すのが苦手なので、後ろには男子がいて欲しいです。

D共学がいいと思います。

E単純ですが、男子校だと男子ばかりなので嫌だからです。
 それに女子がいると恋に陥るかもしれないし・・・


たくさんのレスお待ちしています。
よろしくお願いします。

題名: Re: 男女差別についての疑問
投稿者 mirinn 日時: 2006ソスN 3月25ソスソス ソス゚鯉ソス 2ソスソス55ソスソス
1:昔ほど差別が酷くないと思うから良いと思います。

2:昔は女子高だったけど、今は共学です。

3:出席番号は男が優先、次に女。

4:学校側が決めたことです。

5:共学のほうがいいね。

6:愛が芽生えるかも知れないし。

題名: Re: 男女差別についての疑問
投稿者 りーや 日時: 2006ソスN 3月25ソスソス ソス゚鯉ソス 2ソスソス57ソスソス
哲学的でおもしろいテーマですね。

@男女差別についてどう思いますか?  
なくそうとしてもそう簡単にはなくならないものだと思います。
所謂「心の隔壁」なるものでしょうか。
表面上は『男女平等』なんて言葉を掲げていても、実際のところは「会社でお茶汲みは女性社員が」という行動が極自然な情景として根付いてしまっています。
このように深く根付いてしまった習慣を拭うには相当の時間が必要でしょう。
むしろ『完璧な平等』というものを目指すよりも、人間同士互い互いで思いやりと譲歩のある生活をしていればそういった衝突や問題も起こらなくなるのではないかと思います。

A学校は共学ですか?それとも男子校、女子校ですか?
共学でした。

BAの質問で共学と答えた人だけです。出席番号は男女混合ですか?また、それはいいと思いますか?
男子の1〜20番のあとに女子が21〜40番といった感じでしたね。
始めの頃は多少違和感もありましたが流石に慣れました。
良くも悪くもない、といったところでしょうか。^^;

CBの理由は何ですか?
こんな小さなことで「差別だ!」と喚いても仕方ありませんしね。
不都合があればそのときにちゃんと学校側に申し出ればいいのではないでしょうか?

D学校は共学がいいと思いますか?
個人的には共学が好きですねえ。w

EDで答えた理由は何ですか?
やっぱり異性との交流って大切だと思うんですよね。
それにほら、学園生活中での恋愛なんて一生の内に体験できる期間が限られてますし。w

題名: Re: 男女差別についての疑問
投稿者 karuki 日時: 2006ソスN 3月25ソスソス ソス゚鯉ソス 3ソスソス13ソスソス

@男女差別についてどう思いますか?
男女平等で平和に暮らせればいいと。
A学校は共学ですか?それとも男子校、女子校ですか?
中学なので、共学です。
BAの質問で共学と答えた人だけです。
 出席番号は男女混合ですか?また、それはいいと思いますか?
 男女混合ですけど別にいいです。
CBの理由は何ですか?
 別に気にしない。
D学校は共学がいいと思いますか?
 共学でいいと思います。
EDで答えた理由は何ですか?
 男子ばっかりの中で勉強するのは嫌です。

題名: Re: 男女差別についての疑問
投稿者 かとちん 日時: 2006ソスN 3月25ソスソス ソス゚鯉ソス 3ソスソス47ソスソス
@だめだと・・・
でも男女差別って言ってるけど、最近じゃ男も肩身が狭いですよね。  
A学校は共学ですか?それとも男子校、女子校ですか?
94%ぐらい男子校でしたね、工業でしたから
 
BAの質問で共学と答えた人だけです。
 出席番号は男女混合ですか?また、それはいいと思いますか?

別にどっちでもいいと

CBの理由は何ですか?
スルー  
D学校は共学がいいと思いますか?
女の子がもっといたら・・・輝く高校生活だったのにwww
EDで答えた理由は何ですか?
周りが女の子いたら天国ですよね!!!

題名: Re: 男女差別についての疑問
投稿者 青バット 日時: 2006ソスN 3月25ソスソス ソス゚鯉ソス 4ソスソス34ソスソス
 あれ?わたしが1ヶ月くらい前に同じような内容のスレを立てたような・・・
 興味のある話題なのでレスします。

 本題

@男女差別についてどう思いますか?

 以前にわたしがスレにしたのは「男女差別を無くそうとするあまり、行き過ぎた『平等』を求めていないか!?」というテーマでした。
 どなたか忘れましたが、「男女差を意識している限り、既に差別ではないか」というご指摘もありましたし、「男女で少なくとも身体的な差異がある以上、理由のある区別は当然存在する」とのご意見は多くの方が述べられていました。
 その通りでしょうね。合理的な理由があれば、区別して扱わなくてはならない場面が必ずあります。ただ、行き過ぎると、許されない「差別」になります。

 理由なき「差別」は許されません。ただ、じゃあ何でも平等にすれば良いのか?という疑問はありますし、だから以前にそれをスレにして、皆様のご意見も頂きました。
 同じ人間→平等にすべき→社会が良くなる、というテーゼも、行き過ぎるとおかしなことになります。

A学校は共学ですか?それとも男子校、女子校ですか?

 現在は共学です。

B出席番号は男女混合ですか?また、それはいいと思いますか?

 男女混合です。別に問題はないと思います。

CBの理由は何ですか?

 申し訳ないのですが・・・この程度のことは気にしていません。

D学校は共学がいいと思いますか?

 どちらでも。

EDで答えた理由は何ですか?

 異性がいなければ学べないこともあるのは事実でしょう。
 でも、生活しやすいのは断然異性がいない方です(わたしの高校がそうでした)。

題名: Re: 男女差別についての疑問
投稿者 大紅蓮斬月 日時: 2006ソスN 3月25ソスソス ソス゚鯉ソス 4ソスソス43ソスソス
@男女差別についてどう思いますか?
悪いとは思いますがこのままでもいいです。理由としては一緒にすると体育でも女子もサッカーとかするからです。女子でサッカー好きな人は少ないと思います。なので女子も少しは差別があっていいと思います。(少し違うかな?)
A学校は共学ですか?それとも男子校、女子校ですか?
中学なので共学です。
BAの質問で共学と答えた人だけです。
出席番号は男女混合ですか?また、それはいいと思いますか?
はい。はい。
CBの理由は何ですか?
並ぶ時は男子と女子は大体離れていますのでいいと思います。
D学校は共学がいいと思いますか?
当然です。
EDで答えた理由は何ですか?
まずは彼女は欲しいことです。あといろいろと出来ますからね。(エヘヘヘヘ)
それに男子だけは嫌ですね。暑苦しいというか何というか。

題名: Re: 男女差別についての疑問
投稿者 奥歯の詰まったライオン 日時: 2006ソスN 3月25ソスソス ソス゚鯉ソス 4ソスソス49ソスソス
学校は既に卒業して浪人しているので、在学した学校のことを書きます。

@ いろんな議論になった時、私はいつもこう言うのですが、「程度の問題」。表面的な平等を追い求めた結果、かえって本質的な面で新たな差別を生む事例が沢山あります。

A 共学でした。

B 出席番号は別でした。個人的には、分けて然るべきと考えます。

C 「出席番号」というのは本来、集団生活を行う中で、生徒に便宜的に「番号」を付けて統率するためのもの。
学校生活の中には当然、男女を別に扱うことだって多いので(身近な所では体育の授業とか)、分けた方が効率が良いはずです。
高校までずっと共学・男女別出席番号だった私は、逆に統一の出席番号で不都合が出ないのか、疑問です。>その辺りどうなのか、統一の方や統一・別を両方経験されている方は余談で教えてください。

D 児童・生徒のことを考えるなら、義務教育のうちは共学に身を置く方が適切かと思います。高校ぐらいになると、個人の目指す道だとか、その人の適性によって判断すれば良いでしょう。

E 義務教育のうちは、“共学だから出来る経験”の方が、人生の長い目で見れば遥かに重要だと思います。
教育的な部分&下世話な部分の両方含めて、この段階で仕入れるべき異性に関する知識って、周囲に興味の対象がいる方が意味があると思いますし。(男女ともに)
男子校だから/女子校だから出来ることの経験は、その先の高校・大学レベルの人格が形成されてからでも十分。

題名: Re: 男女差別についての疑問
投稿者 まあまあ 日時: 2006ソスN 3月25ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス29ソスソス
みなさんありがとうございました。
とても参考になりました。
男女差別について関心が持てました。

まだまだレスお待ちしています。
どうかよろしくお願いします。

題名: Re: 男女差別についての疑問
投稿者 伴 亮 日時: 2006ソスN 3月25ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス54ソスソス
@男女差別についてどう思いますか?  
 正直言ってきれいごとですね。

A学校は共学ですか?それとも男子校、女子校ですか?
 共学ですが女子は少なめです。

BAの質問で共学と答えた人だけです。
 出席番号は男女混合ですか?また、それはいいと思いますか?
 混合ではないですが、女子が先です。
 特になんとも・・・

CBの理由は何ですか?
 出席番号には興味はないです。
 
D学校は共学がいいと思いますか?
 もち。ある程度の恋愛はしなくてはw

EDで答えた理由は何ですか?
 ですから恋愛w

題名: Re: 男女差別についての疑問
投稿者 蒼龍 日時: 2006ソスN 3月25ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス59ソスソス
1:「差別」というレベルにならなくても,区別は必要。体力等の運動能力の面などでは,同じというわけにはいかないだろう。
2:共学です。
3:混合ではなかったです。どっちでもいい。
4:出席番号にそんなにこだわりないですし,別に分けていてもそれを"差別"と受け取るのはどうかと思います。ただの,"区別"でだと私は思います。
出席番号を見て,男子女子の区別がつきやすいという利点がありますし・・・
だからといって,混合が良くないとは思いませんし。
5:学校側の自由
6:このご時世,"男子校""女子校"でやっている学校はたいしたものだと思います。
が,それに関して私は,何も思いません。その学校の自由。
私は男ですが,男子校でも別に構いません。
恋愛とか,面倒なことは,どうでもいいので。

題名: Re: 男女差別についての疑問
投稿者 向坂勇二 日時: 2006ソスN 3月25ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス12ソスソス
@男女差別についてどう思いますか?
→「男女平等」とは女>男を示す言葉ではありません^^^
 
A学校は共学ですか?それとも男子校、女子校ですか?
→男子校です。  

BAの質問で共学と答えた人だけです。
 出席番号は男女混合ですか?また、それはいいと思いますか?

CBの理由は何ですか?
 
D学校は共学がいいと思いますか?
→正直別学の方が居心地がいい。

EDで答えた理由は何ですか?
→居心地がいいから。

題名: Re: 男女差別についての疑問
投稿者 かつお 日時: 2006ソスN 3月25ソスソス ソス゚鯉ソス 11ソスソス36ソスソス
女よ、雇用機会は平等にあたえる。扱いも平等だ。だったら働けよ!・・・・・と言ってみる。

@権利は与えられているのですが、実際世間の人々は平等に扱っているかが問題。

A共学です。

B男女別ですが・・。男女別でいいのでは。

Cおしゃべりできるからです。

D別にどうでもいいです。

Eえっと男臭すぎるのもあれですし。そこまで女子がほしいというわけでもないからです。



パワスク総合雑談掲示板 >> Powered by YaBB 1 Gold - SP 1.3.1!
YaBB (c) 2000-2003. All Rights Reserved.