|
||
題名: 天才orバカとはなんですか? 投稿者 シンイチ 日時: 2006ソスN 3月25ソスソス ソス゚鯉ソス 4ソスソス49ソスソス 最近周りを見るとテストの点数だけでバカや天才を決めているのを学校で見ています。 しかし、本当にそれで決めていいんでしょうか? 自分が思うにはテストより生活環や日頃の態度で決まると考えています。 そこで質問なんですが、 【周りでバカなど言っている人はいますか?】 【↑で見ていてどう思いますか?】 【天才orバカは何で決まると思いますか?】 【↑で決まる理由】 【自分はどうか?】 【天才に近づくために何をすれば良いか?】 これは人生で大切なことだと思います。 一言で終わるのではなくたくさん書いてくれると嬉しいです。 |
||
題名: Re: 天才orバカとはなんですか? 投稿者 大紅蓮斬月 日時: 2006ソスN 3月25ソスソス ソス゚鯉ソス 4ソスソス56ソスソス 【周りでバカなど言っている人はいますか?】 います。その人は頭がいいです。 【↑で見ていてどう思いますか?】 うざいだけです。ただ自分の自慢を言っている感じです。 【天才orバカは何で決まると思いますか?】 やはり勉強が出来るか出来ないかではないでしょうか? 【↑で決まる理由】 やはりクラスでは頭がいい人が「おまえ天才」とか言われてますし。 【自分はどうか?】 バカです。 【天才に近づくために何をすれば良いか?】 努力です。 99%の努力と1%の才能ですから。 |
||
題名: Re: 天才orバカとはなんですか? 投稿者 ライパチ 日時: 2006ソスN 3月25ソスソス ソス゚鯉ソス 5ソスソス16ソスソス 『本題』 【周りでバカなど言っている人はいますか?】 今の環境に至ってはいませんね。 【↑で見ていてどう思いますか?】 バカと言っている人についてですよね? そうですね。言わせておけば良いかなと思っています。 冗談で言っている場合がほとんどですし、重く受け止めようとは思いません。 かまっている時間がもったいないですから。 【天才orバカは何で決まると思いますか?】 天才についてはシンプルに才能(先天的なもの)ではないかと思います。 この世に大成した天才と呼ばれる方々の努力を否定はしませんが、 先天的なものも大きく影響しているのではないかと思っています。 当然、才能を開花させる努力は必須条件だと思いますが。 バカについては、思考が停止している人のことではないかと思っております。 相手の気持ちを顧みない、自分さえ良ければ良い、 特に理由も無く個人的感情で相手を非難する、 そういった人たちにそのような要素が含まれているのではないかと思っています。 このように考えたら、天才と呼ばれる人もバカと呼ばれる要素が含まれるかもしれません。 う〜ん、両者の判断が難しくなってきました。 天才でもあり、バカでもあるそういった人が私の中では存在するのかもしれません。 分からなくなってきました。 【↑で決まる理由】 天才について、先天的才能の有無を肯定しているから。 バカについて、相手の気持ちを汲み取れる、 汲み取ろうとするのが人として当たり前ではないかと思いますから。 【自分はどうか?】 決して、天才などではありません。物覚えも良い方ではありませんし、 何かをするにしても、人一倍苦労しなければならないタイプだと自己評価しております。 【天才に近づくために何をすれば良いか?】 私は努力あるのみだと思います。 ただ、行動だけの努力だけでなく、どういったことをすれば自分にベストなのか? 考える努力も大切ではないかと思います。 ただ、闇雲に行動するのではなく。 |
||
題名: Re: 天才orバカとはなんですか? 投稿者 青バット 日時: 2006ソスN 3月25ソスソス ソス゚鯉ソス 5ソスソス23ソスソス 小学生くらいの時は、周囲より勉強ができるくらいの子に対して、すぐに「天才」という表現を使ったりしました。 まぁ、しばらくすれば、本当の「天才」は自分たちの想像の域を遙かに超えたところにいることに気付くようになりますし、もっとすれば、そもそも「天才」なんていないことに気付くと思います。 「天才」も「バカ」も、「ふつーの人」が作った差別用語にすぎない、というのがわたしの持論です。 本題 【周りでバカなど言っている人はいますか?】 そりゃいますよ。 いますけど、心底相手をバカにしているのではなくて、たしなめたり、からかう程度の意味で使っていることがほとんどです。 【↑で見ていてどう思いますか?】 別に、その程度なら少し口が悪い程度ですので、いちいち感想を持つほどのことでもないかと。 中学の時、「バカ」とわたしに言った子(ふざけてて、です)が、地理の先生に思い切り殴られていました。 「バカ」なんて人に言う言葉じゃない、というその先生の新年は立派ですが、体罰を加えるほどのことでもないような・・・ 【天才orバカは何で決まると思いますか?】 その言葉を使う人の感性で決まります。 努力せずに結果を出す人はいない、と思えば、この世にその意味での「天才」なんていないし、努力して結果が出ないのは、その人が悪いとは限らない。 そう考えるので、わたしはどちらの言葉も冗談でしか使いません。 【↑で決まる理由】 「天才」も「バカ」も、劣等感のごまかし、もしくは優越感の表現でしかないと思うからです。 【自分はどうか?】 ふつーの人です。 努力しなければ何もできませんが、努力すればそれなりに生きていけます。 ほめられもしませんが、バカにされる理由もないと思いますが。 【天才に近づくために何をすれば良いか?】 「天才」はなろうとしてなれないから「天より与えられた才能」と表現するのではないでしょうか。 でもそれは、努力か運のどちらかが足りない人の嫉妬でしかない気がします。 「天才」でないわたしは、何かを得ようと思ったら努力してみます。 |
||
題名: Re: 天才orバカとはなんですか? 投稿者 りーや 日時: 2006ソスN 3月25ソスソス ソス゚鯉ソス 5ソスソス30ソスソス 今日はなんだか深いスレがたくさん立ちますね♪ 【周りでバカなど言っている人はいますか?】 友人間でふざけあってて「わーいばーか。」なんて言ったりなら私もしますけどねえ。^^; あまり深い意味合いを込めては言いません。 恐らく私の周りで聞く「バカ」はその程度のものだと思います。 【↑で見ていてどう思いますか?】 時々言われてムッとすることもありますが、まぁ上記のようにノリで発せられる一種の挨拶要素を含んだ言葉と受け取っています。 受け取る側としてもあまり深くは考えません。 【天才orバカは何で決まると思いますか?】 私の中での『天才』とは「努力することが苦にならない人」でしょうか。 自ら進んで努力できる、ということ自体が立派な才能だと思います。 私にはないものですから、持っている方は尊敬ものですよ。w 『バカ』ってなんでしょうね・・・。 試しに辞書なんぞ引いてみましたが、「知能の働きが低い様・常識から外れている様・役に立たない様」だとか・・・。 ただ一概に「バカ=頭の悪い人間」とは言いたくありません。 【↑で決まる理由】 とりあえず学校の成績だとかIQだとか、そんなものは結果論にすぎないと思っています。 人間誰しも一定の潜在能力はあるわけですから、そこから先、それを生かせる人間がより高い能力を得られる、つまり「一流」だの『天才』だのと呼ばれる人間になるのではないかと考えています。 『バカ』についてなんですが、私はそんなに悪いものだとは思わないんですよね。^^; ほら、アントニオ猪木氏も「バカになれ!」なんて言ってますし。w あ、なんか趣旨がずれてきましたね。^^; もっとずれちゃう前に次に移ります。w 【自分はどうか?】 ここまで書いてきた自分の中の定義に当てはめると天才でないことは確かですね。w 最近になってもっと「バカだったらよかったのになあ」なんて思うこともしばしばあります。^^; 【天才に近づくために何をすれば良いか?】 読んで字の如く『天』から授かった『才』能、ということですので、こればかりは後天的になろうと思ってもなれないのではないでしょうか。 ただ『天才』になれずとも、天才と同等の能力を得ることなら努力次第で可能だと信じたいです。 |
||
題名: Re: 天才orバカとはなんですか? 投稿者 庭球 日時: 2006ソスN 3月25ソスソス ソス゚鯉ソス 5ソスソス33ソスソス 【周りでバカなど言っている人はいますか?】 >テストの点数を見て「こいつはバカ」と判断する人は・・・います。 【↑で見ていてどう思いますか?】 >先生とかがそう判断するのは仕方ないのかも。。。 【天才orバカは何で決まると思いますか?】 >先天的なものでしょうか。 でも物の考え方などは周りの環境や自分自身の工夫みたいなもので向上させる事ができると思います。 確かにテストだけでその人を判断することが良いとは言いませんが「一枚の紙切れで俺の能力は図れねぇ」なんて言って勉学を投げ出す人は、とても頭が良いとは思えません。 【↑で決まる理由】 >脳細胞とかの関係の身体的・先天的な「頭の良さ」の事を言っているのなら悲しい事に最初の一行だけで済んでしまうと思いますorz でも自分にとって何が有益なのかを考える「頭の良さ」は自分で日頃から気をつけていれば向上させる事ができると思います。 後者の意味の「頭の良さ」で言うなら、「テストだけで俺の能力は〜」なんて言って勉強せずにテストの点を落とす人はやっぱりバカなのだと思います。 ただの言い訳にしか聞えませんよねぇ;; 【自分はどうか?】 一枚の紙切れだけで私の能力は図れません 【天才に近づくために何をすれば良いか?】 とりあえず効率的なモノの考え方ができるように努力しよー。 |
||
題名: Re: 天才orバカとはなんですか? 投稿者 karuki 日時: 2006ソスN 3月25ソスソス ソス゚鯉ソス 5ソスソス34ソスソス 【周りでバカなど言っている人はいますか?】 結構いますよ。軽い気持ちで言ってる人とか。 【↑で見ていてどう思いますか?】 普段の生活の中でもしょっちゅう耳にするので 別に気になりません。 【天才orバカは何で決まると思いますか?】 やっぱり勉強ができるかです。 【↑で決まる理由】 やっぱ天才は賢いイメージがあるから。 【自分はどうか?】 普通の人間(だと思う) 【天才に近づくために何をすれば良いか?】 勉強あるのみ。 |
||
題名: Re: 天才orバカとはなんですか? 投稿者 ヴァレンス 日時: 2006ソスN 3月25ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス30ソスソス >周りでバカなど言っている人はいますか? います。私もそうですし。 >↑で見ていてどう思いますか? TPOを弁えれば、ただの冗談にしか聞こえません。 >天才orバカは何で決まると思いますか? まず、なぜ天才とバカが並列されるのか……。 とりあえず、“天才”は“神に選ばれた”と思わなければ認める事のできない様な域にある人への畏怖ではないかと思います。 例を挙げると、分かり易いのがイチロー選手ですね。 彼が持っているのは、天から賜った才能などではなく、限りなく人のものです。その才能も、環境も。 ただ、他の野球選手と比べても凡そ同じ人間とは思えないほどの大活躍をしているから、究めきれないその才能、努力、運などを総称して“天才”と呼ぶ事である意味、逃げているのでしょう。 バカは昔から使われてきた、基本は軽度の揶揄だと思っています。 それを凶器にするも、アクセントにするも使い手次第。 バカという言葉に罪はありません。 >自分はどうか? どうか? とはどういうことでしょうか。 >天才に近づくために何をすれば良いか? 人が解明しきれない偉業を成す。 尤も、天才を目指した時点で天才ではないと思いますが。 |
||
題名: Re: 天才orバカとはなんですか? 投稿者 PON-G 日時: 2006ソスN 3月25ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス52ソスソス バカと天才・・また稲中卓球部を思い出してしまう俺・・・ これがわかる人は是非一報IM下さいw 本題 【周りでバカなど言っている人はいますか?】 大阪では「バカ」より「アホ」を使いますねぇ、、彼ら(自分含め)はやたら言いますよw自分に対して「アホやわ〜」と言い、周りの人に「アホやな〜」と言う。そんな日常です。 【↑で見ていてどう思いますか?】 逆にテストの点っていうのは結局は生活習慣、態度、意欲などを計るのに最適の手段やと思います。結局は「世の中点数だけじゃない」って言うのは言い逃れに過ぎないと思います。 社会に出てみるとやっぱり点を取れる人はどの分野を見たって「出来る人」なんですから。 【天才orバカは何で決まると思いますか?】 天才と呼ばれる存在になりうる環境に生まれているかどうか。やるかやらないか。 と、その結果。 少なくとも先天的なことではないと思います。勿論例外もありますが。 【↑で決まる理由】 やっぱり環境なわけで・・・やっぱり何に関しても「出来る」環境に生まれれば「出来る」ようになると思います。 【自分はどうか?】 どっちかで言うとバカ。けど、そういった表現が嫌いなので「やらなかった人」ということにさせてくださいな。。 【天才に近づくために何をすれば良いか?】 今さら何をしようと「天才」にはならないかもしれないし、もしかしたらちょっとしたことで「天才」になるかもしれない・・・ 結局は「天才」なんていうのは結果が出た後に与えられる称号なんです。。所詮人間が作り出した言葉ですから・・・。人間は「見えたもの 」つまり過去のものにしか「言葉」を当てはめられませんからね。 天才は目指し、「成る」ものではなく、あなたが結果を残した瞬間に「成った」ものとして扱われるんじゃないでしょうか。。 結局「バカ」「天才」という言葉は人生に於いてさほど大きな影響を及ぼす言葉ではない。ということやと思います。 所詮後付けなんですから。。 |
||
題名: Re: 天才orバカとはなんですか? 投稿者 らっきょう 日時: 2006ソスN 3月25ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス49ソスソス 「バカ」とか「天才」とか言ってる人は普通に冗談で言ってるんじゃないでしょうか。本気にすることないと思います。 本題 【周りでバカなど言っている人はいますか?】 います。僕も言います。 【↑で見ていてどう思いますか?】 場が和む、もしくはそう言わなければならない状況下だったら別にいいんじゃないかなぁ、と思います。 ただむやみに馬鹿馬鹿言われると腹立ちますし、言ってるとこを見ると「こいつ相当優越感に浸ってるな」と思っちゃいます。 【天才orバカは何で決まると思いますか?】 何で決まるとか、そういうものじゃないと思います。そもそも天才なんて言葉は冗談でしか使いませんし。 【↑で決まる理由】 上記参照 【自分はどうか?】 バカか天才かってことですか?自分が「天才」なんていったらただのナルシストにしか見えなくなると思うので「バカ」で。 【天才に近づくために何をすれば良いか?】 いろんな分野において天才ってのはあると思うので、一口では現せません。うーん、まず自分が天才的な能力を発揮させられる分野を見つければいいんじゃないですかね。 なわとびとか、野球とか、糸通しとか、ペン回しとか。 |
||
題名: Re: 天才orバカとはなんですか? 投稿者 アンパン 日時: 2006ソスN 3月25ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス56ソスソス 【周りでバカなど言っている人はいますか?】 います 【↑で見ていてどう思いますか?】 いつもいっているので気になりません 【天才orバカは何で決まると思いますか?】 勉強だと思います 【↑で決まる理由】 賢いと思うから 【自分はどうか?】 ふつうだとおもいます 【天才に近づくために何をすれば良いか?】 勉強あるのみ |
||
題名: Re: 天才orバカとはなんですか? 投稿者 こんごう 日時: 2006ソスN 3月26ソスソス ソス゚前 12ソスソス01ソスソス これにレスしたら寝ます(_ _)Zzz 本題 【周りでバカなど言っている人はいますか?】 冗談で言う人はいますよ。言われたほうも冗談だと分かってますし。でも本気で言う人はいませんね。 【↑で見ていてどう思いますか?】 あくまでも冗談なので笑ってノリで流します。 【天才orバカは何で決まると思いますか?】 天才はやっぱり先天的なものだと思います。アインシュタインとかニュートンはやっぱり天才でしょう。 バカは・・・難しいですね。少なくとも「勉強ができない=バカ」は絶対成り立たないでしょう。 強いて言えば、「世間一般の常識的なことが身についていない人」がバカといえるのではないのでしょうか。 【↑で決まる理由】 天才は字のごとく「天分の才能」ですから。 バカは・・・やっぱりいくら勉強ができても世間一般の常識ができていないと社会で生きていけませんから。 【自分はどうか?】 バカですよ。明らかに常識が足りないことがありますからw それに物事を深く考えない性格ですし、小さなことでしょっちゅう感情をあらわにしますしね。 【天才に近づくために何をすれば良いか?】 秀才に近づくなら勉強ですが、天才は前にも言ったとおり天分の才能だと思うので、やっぱり近づくことはできないと思います。 |
||
題名: Re: 天才orバカとはなんですか? 投稿者 かつお 日時: 2006ソスN 3月26ソスソス ソス゚前 12ソスソス19ソスソス 【周りでバカなど言っている人はいますか?】 みんないってます^^ もう自分のレベルがどうこうとか関係なしですね^^ 【↑で見ていてどう思いますか?】 まぁからかう程度ですしどうも・・・。 【天才orバカは何で決まると思いますか?】 結果を残しているか残していないか! 【↑で決まる理由】 まず結果を残さずして天才っていわれはしませんよ。 【自分はどうか?】 orz←w 【天才に近づくために何をすれば良いか?】 天才とはいえ努力をおこたわら無いことではないでしょうか? イチローや落合だって努力家ですし(落合は目立たなかったけど素振りの数は半端じゃなかったそうです←本で読んだので) |
||
パワスク総合雑談掲示板 >> Powered by YaBB 1 Gold - SP 1.3.1! YaBB (c) 2000-2003. All Rights Reserved. |